このページは、3ページ目11月〜2月の旬野菜〜白菜の「栄養価と効能」「料理のレシピ」    

  TOPへ 暦こよみ〜暦〜日本文化いろいろ事典 桜と富士山ページへ
 
日本のお祭りページへ
 

3ページ目11月〜2月の旬野菜〜白菜の「栄養価と効能」「料理レシピ」

日本の四季は世界で一番大きな大陸と海に挟まれていることに影響しています。島国であり四季がはっきりしていておよそ3ヶ月ごとに
変わり「春は桜」「夏は海「秋は紅葉」「冬は雪」とそれぞれ四季の特徴を楽しむという気質もあります。日本は四季に恵まれた素晴らしい国です。
    
春のページへ 夏のページへ 四季の区分ページへ 秋のページへ 冬のページへ
四季の自然の恵み農作物や海産物を旬と称して美味しく食べるのも特徴。 日本の文化と年中行事など
旬の野菜〜索引ページへ 旬の魚〜索引ページへ 旬の貝〜索引ページへ 暦〜索引ページへ 暦〜過去・未来ページへ
       

HOME


日本の四季
 
・日本の四季の区分
・春は2月4日頃〜
5月5日頃まで
 
・夏は5月6日頃〜
8月7日頃まで
 
・秋は8月8日頃〜
11月6日頃まで
 
・冬は11月7日頃〜
2月3日頃まで
 
・二十四節気 
・雑節 
 

日本の行事と文化 
・日本の年中行事 
・行事と食文化 
・年末年始について 
〇五節句(節供) 
・五節句 
・人日(じんじつ)
の節句
 
・上巳(じょうし)
の節句
 
・端午(たんご)
の節句
 
・七夕(たなばた)
の節句
 
・重陽(ちょうよう)
の節句
 
 
・和食の基本マナ―
について
  
・箸の正しい使い方
について
  
 

日本で生まれ
伝承されている料理
 
・寿司について 
・全国の汁物  
・全国の伝統素麺 
・土用「丑の日」 
・秋が旬きのこ料理 
・冬の鍋料理 
・郷土鍋料理 
 

日本の旬食材
農作物・海産物
の索引
 
〇旬の野菜 
・旬月の野菜〜索引 
・旬野菜56種類の
「栄養価と効能」
「料理レシピ」索引
・主な旬野菜10種類
の栄養成分比較と
その効能
 
〇旬の魚 
・旬月の魚〜索引 
・旬の魚55種類の
「栄養価と効能」
「料理レシピ」索引
・主な旬魚10種類
の栄養成分比較と
その効能
 
〇旬の貝 
・旬月の貝〜索引
・旬の貝12種類の
「栄養価と効能」
「料理レシピ」索引
 
・主な旬貝7種類
の栄養成分比較と
その効能
 
 
 
日本全国の祭り
・日本全国の祭り
月間の索引
 
・日本三大祭り
いろいろ
 
・日本のお祭りに
ついて
 
・京都の祭りと行事 
・ユネスコ無形文化
遺産登録祭り山、鉾
屋台行事、33件)
 
 
〇誕生日祝い 
・誕生花と誕生石 
・アクセサリー
の意味
 
・花の通販&宅配 
 
〇暦〜用語など 
・過去と未来の暦 
・国民の祝日と休日 
・六曜 
・干支 
・選日 
月齢と月の呼び名 
 
〇リンク集 
お役立ちリンク集1 
お役立ちリンク集2 
お役立ちリンク集3 
お役立ちリンク集4 
お役立ちリンク集5
お役立ちリンク集6 
お役たちリンク集7 
お役たちリンク集8 
インターネット上の
情報及びWebサイト
を検索し表示します。
 
〇当サイトについて
管理人プロフィール
 


≪旬の野菜≫

 3ページ目の白菜(はくさい)料理のレシピページです

Bページ目”旬野菜白菜”のレシピいろいろ

▼@ページ目のレシピへ
・白菜ロール
・キムチ
・白菜スープ
・白菜の水晶鍋
・かんたん白菜漬け

▼Aページ目のレシピへ
・白菜のサラダ
・白菜と鱈のシチュー
・白菜と豚肉のピリ辛炒め・
・白菜の豚肉はさみ煮
・白菜と海老の塩炒め

▼Bページ目のレシピへ
・白菜と浅蜊のクリーム煮
・白菜と油揚げのロール煮
・白菜のきんぴら風
・白菜・ピーマンと豚肉の甘酢炒め
・白菜と豚肉の焼酎煮にごまだれソース

▼Cページ目のレシピへ
・白菜のラーパイツアイ
・白菜のツナサラダ
・白菜と帆立柱のスープ煮
・白菜の浅漬けもの
・ロール白菜のロール煮

▼Dページ目のレシピへ 
・白菜と牡蠣の卵とじ
・白菜と鶏のクリーム煮


旬野菜の時期と「栄養価と効能」〜「レシピ」検索のページヘ →こちらから

”白菜”のレシピ 
 旬の食材を活かし、美味しい料理で栄養をしっかりと摂取、先ずは、体の中から健康に


 白菜と浅蜊の
クリーム煮
 
 ♪:材料(4人前)
@浅蜊(むき身)・・・150g A白菜・・・1/4株  
Bねぎ・・・1/4本 Cしょうが・・・1片

♪:調味料ほか
@酒・・大さじ1 Aサラダ油・・少々 B片栗粉(水溶き)・・大さじ3 
Cエバミルク・・1/4カップ
DA
・塩・・少々 ・サラダ油・・少々
EB(中華スープ) 
・鶏ガラスープ・・大さじ1/2 ・水・・2カップ
FC 
・塩・・小さじ1/3 ・紹興酒・・大さじ1 ・こしょう・・少々
 
白菜を使ってチョッと中華風に  
♪:そのほか(下拵え)
@浅蜊のむき身は洗って水気をきります。酒をふります。
A白菜は3〜4cm長さに切り、
(A)を加えた熱湯でかたい茎から入れて茹で、
水にとって水気をよくきります。
Bねぎは小口切りにします。 
Cしょうがは皮をむいてせん切りにします。
♪:作り方
@鍋にサラダ油をひいて、
ねぎとしょうがをよく炒め浅蜊を入れてさっと炒めて、
B(中華スープ)を加えてCで調味します。
A(4)に(2)を加えて一煮し、
水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、エバミルクを入れて仕上げる。
B次に茹でた白菜を加えて一煮し、
水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて、エバミルクを入れて
仕上げて出来上がりです。
 
♪:栄養価1人分 @熱量:1人分93kcal A塩分:1人分1.2g 
  
 白菜と油揚げの
ロール煮
 ♪:材料(4人前)
@白菜の葉・・小10枚(800g) 
A油揚げ・・4枚
Bかんぴょう・・20g 
C塩・・・少々
 ♪:調味料ほか
@だし汁・・3カップ 
Aみりん・・おさじ3 
B薄口しょうゆ・・大さじ3
CA 
・片栗粉・・大さじ2 
・水・・大さじ4
冷凍保存がきくので時間がある時に作っておいても 
♪:そのほか(下拵え)
@白菜は3枚ずつ3分ほどサッと塩茹でします。
ざるに上げて冷まします。湯は取っておきます。
A油揚げは長い一辺を残して一枚に開いて、
取っておいた湯でサッと茹で冷まして水気を絞ります。
Bかんぴようは水でぬらして塩もみし、
ぬるま湯に10分ほどつけて戻します。
♪:作り方
@巻きすに白菜を5枚、横長に少しずつ重ねながら敷き、
葉の先を内側に折ります。
上に油揚げを2枚を縦長に並べて、手前から巻きます。
A水気を絞って巻きすをはずして水気を絞って
12等分に切ったかんぴようで均等に6ヶ所結び、
長さを半分に切ります。同様にもう一巻き分作ります。
B鍋にだし汁を煮立て、みりんと、しょうゆを加え、
再び煮立ったら切った白菜巻を並べます。
落とし蓋をしてさらに鍋蓋をして火を弱めて10分ほど煮ます
C白菜を取り出して結んだかんぴようの間を切って3等分にします。
D器に盛り、煮汁に混ぜ合わせた
Aを加えてとろみをつけ、かけて出来上がりです。
 
♪:栄養価1人分 @熱量:1人分188kcal A塩分:1人分2.3g   
白菜、ピーマンと
豚肉の甘酢炒め

 
♪:材料(2人前)
@白菜の葉・・・5枚(400g) Aピーマン・・・3個 
B豚ロース又は肩ロース肉(とんかつ用)・・・4枚(400g)
 
♪:調味料ほか
@A 
・しょうゆ・・・小さじ2 ・酒・・・小さじ2 
A小麦粉・・・大さじ2 Bゴマ油・・・大さじ3
CB 
・砂糖・・・大さじ3 ・しょうゆ・・・大さじ3 ・酢・・・大さじ3 ・酒・・・大さじ1
・水・・・1/4カップ
D
C 
・片栗粉・・・大さじ1 ・水・・・大さじ2
 
甘酢をからめてとろみをつけた酢豚と同じ甘酢あん 
 ♪:そのほか(下拵え)
@白菜は横に幅を5pのそ切りにしてさらに縦に幅を2pに切ります。
Aピーマンはヘタと種を除いて乱切りにします。
B豚肉は5〜6つに切りAをからめて10分ほどおきます。 
CBは混ぜ合わせておきます。
♪:作り方
@フライパンにごま油大さじ2を熱し、
豚肉に小麦粉をまぶして中火で両面を2分ずつ焼き
取り出します。
Aフライパンをきれいに拭いてごま油大さじ1を熱して、
白菜の芯とピーマンを中火で炒めます。
油が回ったら白菜の葉とBを加え2〜3分炒めます
B肉を戻して2〜3分炒めて、混ぜ合わせたCを加えてとろみをつけます。
♪:栄養価1人分 @熱量:1人分433kcal A塩分:1人分2.5g 
  
 白菜と豚肉の
焼酎煮に
ごまだれソース

 
♪:材料(4人前)
@白菜の葉・・・6枚(500g) A豚肉(しゃぶしゃぶ用)・・・400g

♪:調味料ほか
@A 
・焼酎(25度)・・・1カップ ・水・・・2カップ ・塩・・・小さじ1
A
ごまだれ 
・白練りゴマ・・大さじ4 ・しょうゆ・・大さじ3 ・砂糖・・大さじ1
・酢・・大さじ2 ・水・・大さじ2 ・ゴマ油・・小さじ2
 
 焼酎は肉や魚の臭み消しに効果的です
♪:そのほか(下拵え)
@白菜は横に幅を5pのそ切りにします。
Aごまだれを作ります。
練りゴマをよく練りゴマだれのほかの材料を順に加えて良く混ぜます。
♪:作り方
@口の広い浅めの鍋に白菜の切り口を立てて詰めます。
白菜の間にところどころ豚肉を1枚ずつはさみます。
AAを混ぜ合わせて回しかけて、蓋をして中火にかけます。
フツフツしてきたら蓋を少しずつずらして
アルコール分を蒸発させ弱火で10分ほど煮ます。
B白菜と豚肉の汁気を軽く切って器に盛り、ごまだれを添えます。
たれは上からかけても美味しいです。
 
♪:栄養価1人分 @熱量:1人分330kcal A塩分:1人分2.1g
  
 白菜のきんぴら風
醤油で味付け
 
♪:材料(〜人前)
@白菜・・・1/3株(700g) A赤唐辛子の小口切り・・・1本分
B糸かつお・・・1パック(5g)
 
♪:調味料ほか
@塩・・・大さじ1/2 Aサラダ油・・・大さじ1
BA 
・酒・・・大さじ1 ・みりん・・・大さじ1 ・しょうゆ・・・大さじ1
 
♪:そのほか(下拵え)
@白菜は長さを2等分にし、
芯は縦に幅1pに切り、葉は縦に幅2pに切ります。
塩をふり、皿などで重しをして30分おきます。
水で洗って水けをしっかり絞ります。
♪:作り方
@フライパンにサラダ油を熱して、
赤唐辛子と白菜を入れて、白菜に油が回るまで中火で炒めます。
A糸かつおを加えてサッと炒め、Aを加えてからめて出来上がりです。
 
♪:栄養価1人分 @熱量:1人分72kcal A塩分:1人分1.7g  

Bページ目”旬野菜白菜”のレシピいろいろ

▼@ページ目のレシピへ
・白菜ロール
・キムチ
・白菜スープ
・白菜の水晶鍋
・かんたん白菜漬け

▼Aページ目のレシピへ
・白菜のサラダ
・白菜と鱈のシチュー
・白菜と豚肉のピリ辛炒め・
・白菜の豚肉はさみ煮
・白菜と海老の塩炒め

▼Bページ目のレシピへ
・白菜と浅蜊のクリーム煮
・白菜と油揚げのロール煮
・白菜のきんぴら風
・白菜・ピーマンと豚肉の甘酢炒め
・白菜と豚肉の焼酎煮にごまだれソース

▼Cページ目のレシピへ
・白菜のラーパイツアイ
・白菜のツナサラダ
・白菜と帆立柱のスープ煮
・白菜の浅漬けもの
・ロール白菜のロール煮

▼Dページ目のレシピへ 
・白菜と牡蠣の卵とじ
・白菜と鶏のクリーム煮


 
Copyright (C) 2015〜2020  暦こよみ〜暦〜日本文化いろいろ事典  All Rights Reserved    
 【PR】