8月の旬の野菜〜モロヘイヤの料理レシピ |
モロヘイヤ
・オクラ
・なめこの
サラダ
|
♪材料(2人前)@モロヘイヤ・1袋Aオクラ・6本Bなめこ・100g Cおおば・適量 |
♪調味料ほか@しそドレッシング・適量Aわさび・適量 |
♪そのほか(下拵え)
@オクラとモロヘイヤを湯がいて食べやすい大きさに切ります。
Aなめこをラップしてレンジで1分過熱します。
♪作り方
@オクラ・モロヘイヤ・なめこをドレッシングであえます
Aわさびを加えて辛味をつけます
B大葉を千切りにしてサラダにかけて出来上がりです。 |
♪栄養価1人分 @熱量・kcalA塩分・g |
|
モロヘイヤと
烏賊の
にんにく醤油 |
♪材料(4人前)@モロヘイヤ・2/3袋(100g)A烏賊・大1ぱい |
♪調味料ほか@A ・ゴマ油・大さじ1・紹興酒・大さじ1・塩・少々
Aたれ ・にんにくのすりおろし・3かけ分・しょうゆ・大さじ2
・紹興酒・大さじ1・ゴマ油・大さじ1 |
モロヘイヤと烏賊を一緒に茹でて、中華味のタレをからめるだけ |
♪そのほか(下拵え)
@モロヘイヤは堅い茎を10pほど切り落として長さ2p位に切ります。
A烏賊は胴と足に分けて、胴は皮をむいて幅1pの輪切りにします。
足は包丁の背で吸盤をこそげて食べやすく切ります。
Bたれを混ぜ合わせておきます。
♪作り方
@鍋にたっぷりの湯を沸かし、Aを入れて烏賊を強火で茹でます。色が白くなってプリッとしてきたら、
モロヘイヤを加えてひと混ぜし、スグにざるに上げ、水気を良く切ります。
Aボールに入れて、アツアツのところに混ぜ合わせたたれの1/2量を加えてあえ
器に盛って残りのたれをかけて出来上がりです。 |
♪栄養価1人分@熱量・107kcalA塩分・1.5g |
|
モロヘイヤの
すき煮 |
♪材料(4人前)
@モロヘイヤ・1袋150gA牛肩ロース肉(すき焼き用)・250gBねぎ・1本C焼き豆腐・1丁250g |
♪調味料ほか
@A ・水・1/2カップ・しょうゆ・1/4カップ・みりん・1/4カップ・砂糖・大さじ1 |
エジプト生まれのモロヘイヤが、伝統的和風料理に合うとは |
♪:そのほか(下拵え)
@モロヘイヤは堅い茎を1尾pほど切り落とし、長さを3〜4つに切ります。
Aねぎは斜めに幅1p切ります
B焼き豆腐は水気を切って、一口大に切ります。
C牛肉は大きければ半分に切ります。
♪:作り方
@口の広い浅い鍋にAを入れて中火にかけ、煮立ったらねぎ、牛肉を加えほぐしながら煮立てアクが
出たら取り除きます。
A肉の色が変わったら、豆腐とモロヘイヤをを加え、再び煮立ったら弱火にして3〜4分煮て出来上がりです |
♪:栄養価1人分 @熱量・334kcal A塩分・2.2g |
 |
 |
 |