9月〜10月の旬のきのこ〜ぶなしめじの料理レシピ |
しめじの
和風グラタン |
♪材料(2人前)
@しめじ・1パック(100g)Aしいたけ・3枚(30g)Bえび・3尾(殻除き)C蒸し帆立・6個(50g) |
♪調味料ほか
@塩・適宜 Aこしょう・適宜 Bサラダ油・大さじ1/2 Cピザ用チーズ・20g
D豆乳ソース・長いも・80g ・豆乳・1/2カップ・白みそ・大さじ1と1/2・塩・少々 |
きのこと魚介のうま味、豆乳が優しくまとめました |
♪そのほか(下拵え)
@しめじは石づきを除いて小房に分けます。 Aしいたけは石づきを除いて2つに切ります。
Bえびはあれば背ワタを取って殻をむき、半分に切ります。 Cえびと帆立に塩、こしょう各少々をふります
♪作り方
@フライパンに油を熱し、しめじとしいたけを炒めます。えびと帆立も加えてサッと炒め、塩、こしょう各少々をふります。
A豆乳ソースを作ります。
・長イモはすりおろします。
・鍋に豆乳を入れて火にかけ、温まったら長イモを加えて混ぜます。
・とろみが付いたら火からおろし、白みそ、塩を加えてよく混ぜます。
Bオーブンで焼きます。
・耐熱性の器に炒めたきのこ、えび、帆立の具を入れ、
豆乳ソースをかけて、チーズを散らします。
・220度に予熱したオーブンで、きつね色に色づくまで10〜15分焼きます。出来上がりです。 |
♪栄養価1人分@熱量・kcalA塩分・g |
|
しめじと
ベーコンサラダ |
♪材料(4人前)@しめじ・1パックA生しいたけ・4枚Bマッシュルーム・1パック
Cベーコン・60gDレタス・1/2個Eにんにく・1かけ |
♪調味料ほか
@A ・酢・大さじ2・塩・小さじ1/2・砂糖・小さじ1・こしょう・少々・粒マスタード・小さじ1
Aサラダ油 |
レタスに炒めたきのことベーコン、シャリットした食感で |
♪そのほか(下拵え)
@しめじは石づきを除いて小房に分けます。 Aしいたけは石づきを除き6〜7mm幅の薄切りにします。
Bマッシュルームは石づきを除き6〜7mm幅の薄切りにします。 Cベーコンは1cm幅に切ります。
Dレタスは大きめにちぎって器に盛っておきます。
♪作り方
@フライパンを熱して油大さじ3をひき、弱火でにんにくを香りが出るまで炒めます。
ベーコンを加えて脂が出てカリッとするまで炒めます。
A火を強めてしめじ、しいたけ、マッシュルームを加え、手早く炒め合わせます。
Aの調味料を加えて調味し、熱いうちにレタスの上にかけ、和えながらいただきます |
♪栄養価1人分@熱量:160kcalA塩分:g |
|
しめじと
海老の
味噌チリソース |
♪材料(2人前)@えび(殻付)・10尾(殻除きで180g)Aしめじ・100gBしいたけ・4枚(60g
)Cしょうが(みじん切り)・1/2かけ分Dにんにく(みじん切り)・1/2かけ分
E長ねぎ(みじん切り)・5cm分(10g) |
♪調味料ほか
@A ・豆板醤・少々・酒・大さじ1・みそ・大さじ1・ケチャップ・大さじ3
AB ・酒・小さじ1・片栗粉・小さじ1・ごま油・小さじ1 |
電子レンジを使って、簡単に加熱後良く混ぜて炒め物風に |
♪そのほか(下拵え)
@えびは背に切れ目を入れて開き、あれば背ワタを除いて殻をむきます。
Aしめじとしいたけは石づきを除いて、しめじは小房に分けにします。しいたけは縦4つ割にします。
BAは混ぜ合わせておきます。Cしょうが、にんにく、長ねぎはみじん切りにします。
♪作り方
@えびは背に切れ目を入れて開き、あれば背ワタを除いて殻をむきます。
Aしめじとしいたけは石づきを除いて、しめじは小房に分けにします。しいたけは縦4つ割にします。
BAは混ぜ合わせておきます。Cしょうが、にんにく、長ねぎはみじん切りにします。 |
♪栄養価1人分@熱量・172kcalA塩分・2.3g |
|
鶏のソテーの
きのこ
クリームソースかけ |
♪材料(4人前)@しめじ・1パック(100g)Aマッシュルーム・1パック(100g)
B玉ねぎ・1/4個C鶏モモ肉・2枚(500g) |
♪調味料ほか@バター・25gA小麦粉・大さじ1と1/3B牛乳・1カップ
C塩・小さじ1/2Dこしょう・少々Eサラダ油・小さじ2F塩、こしょう・適宜 |
ポークソテーやサーモンソテーにもOKです |
♪そのほか(下拵え)
@しめじは石づきを切ってほぐします。 Aマッシュルームは石づきを切って4つ割にします。
B玉ねぎはみじん切りにします。 C鶏肉は半分に切ります。
♪作り方
@ソースを作ります。
・鍋にバターを入れて弱火で溶かします。玉ねぎを弱めの中火で焦がさないように炒めます。
・小麦粉を加えて粉ぽっさがなくなるまで炒めます。
・牛乳を加えてのばして、とろみがつくまで火を通したら、塩、こしょう、きのこを加えます。
中火で5分ほど煮て、ソースの出来上がりです。
Aフライパンにサラダ油を熱して、
鶏肉を皮目から入れて中火でパリッと焼き、塩、こしょうをふってから裏返して中まで火を通します。
B器に鶏肉を盛り、ソースをかけて出来上がりです。 |
♪栄養価1人分@熱量・354kcalA塩分・1.6g |
|
しめじと
鶏肉の炒めもの |
♪材料(4人前)@しめじ・2パック(大)A鶏胸肉・1枚(250g)Bねぎ・2/3本 |
♪調味料ほか
@A ・酒・大さじ1・塩・小さじ1/4
AB ・酒・大さじ2・塩・小さじ1/2・こしょう・少々B片栗粉・大さじ1Cサラダ油・大さじ2 |
しめじの風味をしっかり出す |
♪そのほか(下拵え)
@しめじは石づきを取ってほぐします。
A鶏胸肉は厚さを半分に切って1pの幅に切ります。ボウルに鶏胸肉を入れてAを加えて混ぜて下味をつけます。
Bねぎは1p幅の斜め切りにします。
♪作り方
@フライパンにサラダ油大さじ1を熱して、しめじを中火で炒め、しんなりしたら取り出します。
A鶏胸肉に片栗粉をまぶして、残りのサラダ油をたしてほぐしながら中火で炒めます。
肉の色が変わったらねぎを加えて炒め合わせしめじを戻して、Bで調味しひと炒めして出来上がりです。 |
♪栄養価1人分@熱量・215kcalA塩分・g |
 |
 |
 |