ページ目11月〜5月の衆の野菜〜セロリの料理レシピ |
セロリと
烏賊の燻製のマリネ |
♪材料(2人前)
@イカの燻製・1袋Aセロリ・1本Bにんじん・1/3本Cピーマン・2個Dタマネギ・1/2 |
♪調味料ほか
@A(マリネ液) ・サラダ油・100cc・酢・50cc・塩・小さじ1/2・砂糖・大さじ1・パプリカ・少々 |
♪そのほか(下拵え)
@セロリは厚めに切ると歯応えを楽しめる。繊維を断ち切るよう斜めに切るとよいでしょう。
♪作り方
@いかの燻製は食べよい大きさに切る。
Aニンジン・ピーマンは長さ3cm位のせん切りにする
Bセロリは斜め薄切り、タマネギは薄くスライスする
Cマリネ液はすべての材料をよく混ぜ、1を入れて混ぜ合わせる |
♪栄養価1人分 @熱量:1人分kcal A塩分:1人分g |
|
セロリーの
スープ煮 |
♪材料(2人前)@セロリ・2〜3本Aベーコン・1枚Bパセリ・適量 |
♪調味料ほか@スープ・2/3カップA塩・少々Bこしょう・少々Cバター・大さじ2 |
♪そのほか(下拵え)
@根元を切って1本ずつにし、細い葉先は折ります。 A皮むき器か包丁の刃元で、薄くむくように筋を取ります。
B食べやすい長さに切ります。 Cベーコンは細切りにします。
♪作り方
@セロリはサッと茹でます。 Aソテーパンを熱してバターを溶かし、ベーコンを炒めます。
Bセロリを並べ入れ、スープを注ぎ、落とし蓋をして弱火で10分煮ます。
C柔らかくなったら塩、こしょうをして、火を止め、味を含ませます。
D皿に盛り、ベーコンを添え、パセリのみじん切りをふって出来上がりです。 |
♪栄養価1人分 @熱量:1人分kcal A塩分:1人分g |
|
セロリーと
ツナの炒め |
♪材料(2人前)@セロリ・大きいもの2本Aツナ(油漬け)・1缶(80g)Bにんにく・1片
|
♪調味料ほか@醤油・大さじ2〜3A酒・大さじ1Bみりん・大さじ1
C白ごま・大さじ1Dごま油・小さじ1/2 |
♪そのほか(下拵え)
@セロリはよく洗います A葉っぱはみじん切りにして、その他は薄くスライスします。
Bにんにくは、みじん切りにしておきます。
♪作り方
@フライパンにツナを油ごと入れ、火にかけます。
Aみじん切りのにんにくを入れます。
Bツナが十分に温まったら、セロリを入れてしんなりするまで炒めます
C調味料(醤油、酒、みりん)を順番に入れ、汁気がなくなるまで炒めます。
D器に盛って白ごまと、ゴマ油をふって完成です |
♪栄養価1人分@熱量:1人分kcalA塩分:1人分g |
|
セロリーと
干し海老の
サラダ |
♪材料(4人前)@セロリ・2本(300g)A干し海老・30g
|
♪調味料ほか
@A ・酢・大さじ1・しょうゆ・大さじ1・砂糖・小さじ1・ゴマ油・大さじ1/2・塩・小さじ1/3 |
セロリをサッと茹でる歯ごたえが残ります |
♪そのほか(下拵え)
@干し海老はヒタヒタのぬるま湯に浸して戻します。細かく刻みます。
Aセロリは1.5cm角に切り、サッと茹でて水気を切ります。
♪作り方
@盛りつけます。器にセロリを盛って干し海老をのせ、
良く混ぜ合わせたAをかけて出来上がりです。 |
♪栄養価1人分 @熱量:1人分55kcal A塩分:1人分1.2g |
|
セロリーと
海老の水晶和え
|
♪材料(4人前)@えび・6尾Aセロリ・1本
|
♪調味料ほか@塩・少々Aこしょう・少々B酒・少々C片栗粉(水溶き)・少々
D和え衣・塩・小さじ1/2・ゴマ油・小さじ1/2・酢・小さじ1・しょうが(みじん切り)・小さじ1
Eマーシュ・適宜 |
和え衣に使う調味料の組み合わせと配分が味の決め手です |
♪そのほか(下拵え)
@えびはしっぽまで殻をはずし、背ワタを取り、背から切り開きます。これに塩、こしょう、酒で下味をつけます。
Aえびの表面に水溶き片栗粉をまんべんなくまぶし、熱湯で茹でたら氷水で冷やし、水気を切っておきます。
Bセロリの太い部分を縦半分に切り、5mm幅の斜め薄切りにし、サッと茹でて、
茹でたエビと同様に冷水で冷まし、水気を切っておきます
♪:作り方
@ボウルに和え衣の材料を入れ混ぜ合わせ、そこにセロリ、海老を入れて和え、器に盛り、
彩りにマーシュ等の生で食べられる葉野菜を添えます。 |
♪栄養価1人分@熱量:1人分kcalA塩分:1人分g |
 |
 |
 |
@ページ目”旬野菜セロリ”のレシピいろいろ
@ページ目のレシピへ
・セロリと烏賊の燻製のマリネ ・セロリのスープ煮 ・セロリとツナの炒め ・セロリと干し海老のサラダ
・セロリと海老の水晶和え
Aページ目のレシピへ
・セロリと挽き肉の生クリーム煮 ・セロリとスペアリブのワイン煮 ・セロリと蛸のナンプラー炒め
・セロリと切り昆布の煮もの ・セロリと厚揚げ、にんにく、赤唐辛子いり味噌汁 ・セロリとカリカリベーコンの混ぜご飯
・セロリとちりめんじゃこの炒めもの ・セロリとハムのサラダ |