1ページ目6月〜7月の旬の野菜〜ピーマンの料理レシピ |
ピーマンと牛肉
の炒めもの
(チンジャオ
ロースー) |
♪材料(2人前)@牛薄切り肉・100gAピーマン・2個B赤ピーマン・1個C茹でたけのこ・40g
D長ねぎ・少々Eにんにく・1/2片 |
♪調味料ほか@牛肉にからめるもの ・酒・小さじ1・しょうゆ・小さじ1・片栗粉・小さじ1
AA合わせ調味料・しょうゆ・大さじ1・酒・大さじ1/2・塩・小さじ1/3・砂糖・少々Bサラダ油・大さじ2 |
♪そのほか(下拵え)
@ピーマン、赤ピーマンはせん切りにします。 Aたけのこは縦にせん切りします。
B長ねぎは斜め薄切りにします。 Cにんにくは二つに切り、包丁の腹で軽くたたいてつぶします。
D牛肉は繊維に直角にせん切りにし、酒、しょうゆをふって片栗粉をからめます。
EAを合わせておきます。
♪作り方
@中華鍋を熱して油大さじ1をなじませます。
A長ねぎとニンンクを強火で炒めます。香りが立ったら牛肉を入れ、鍋に広げてへらで押しつけるように
して強火で炒め、全体に火を通します。肉の色が変わったら、パットなどに取りだします。
B鍋を奇麗にし、残りの油を熱して、たけのこ、ピーマンを炒めます。
C全体に油が回ったら、牛肉を戻し入れてひと混ぜしA合わせ調味料を鍋肌から回しいれ、
強火で手早くからめて仕上げて出来上がりです。 |
♪栄養価1人分 @熱量・kcal A塩分・g |
|
豚肉とピーマン
の細切り炒め |
♪材料(4人前)@豚肉・250gAピーマン・2個B人参・1/2本Cパプリカ・適量 |
♪調味料ほかA(合わせ調味料) ・ケチャップ・小さじ2・オイスターソース・小さじ2
・しょうゆ・小さじ2・酒・小さじ1・こしょう・少々・水・小さじ2・水溶きかたくり粉・小さじ2 |
♪そのほか(下拵え)
@豚肉、ピーマン、人参、パプリカは細切りにします。
♪作り方
@最初に豚肉を炒めます A7割火が通ったら、人参を加えて炒めます
B最後にピーマン、パプリカを入れて炒めます
C炒め終わったら、合わせ調味料を加えて全体を炒め合せて出来上がりです。 |
♪栄養価1人分 @熱量・kcal A塩分・g |
|
ジャンボピーマン
と
茹で卵のサラダ |
♪材料(2人前)@ジャンボピーマン・1個(赤)Aジャンボピーマン・1個(緑)B茹で卵・2個 |
♪調味料ほか@ドレッシング ・サラダ油・大さじ2・酢・大さじ1弱 ・しょうゆ・2〜3滴
・ワインビネガー・大さじ1弱 ・塩・少々・こしょう・少々 |
♪そのほか(下拵え)
@ドレッシングは混ぜ合わせしておきます。
Aピーマンは温めたオーブントースターでも焼いても良いでしょう。
♪作り方
@ジャンボピーマンに金串を2本ずつ、先が広がるように刺します。直火であぶって、表面が焦げるまで焼きます。
A真っ黒になるまで焼いたら氷水に取り、金串を抜いて薄皮をむきます。
B縦二つに切り、種とへたを取ります。内側から包丁を入れ、食べやすい大きさに乱切りにします。
C茹で卵はペーパータオルにのせ、くし形に切ります。
Dピーマンと卵を器に盛りドレッシングをかけて出来上がりです。 |
♪栄養価1人分 @熱量・kcal A塩分・g |
|
|
|
ピーマン、茄子、
玉ねぎの
鍋しぎ風 |
♪材料(2人前)@ピーマン・1個 A赤ピーマン・1個 B茄子・2本 C玉ねぎ・1/2個 |
♪調味料ほか@A 合わせ調味料 ・みそ・大さじ1強 ・砂糖・小さじ2 ・しょうゆ・大さじ1強
・酒・大さじ1Aサラダ油・大さじ4 |
♪そのほか(下拵え)
@茄子はへたを切り落とし、縦二つに切って、皮目に斜めの包丁目を入れ、斜めに二つに切ります。
Aピーマンは縦二つに切り、へたと種を取って茄子の大きさに合わせて乱切りにします。
B玉ねぎは1.5センチ幅のくし形切りにします。
CAの調味料を合わせておきます。
♪作り方
@フライパンにサラダ油を熱し、茄子をしんなりするまで炒めます。
A玉ねぎとピーマンを加えて炒め、油が回ったらAの調味料を加えてよくからめます
B玉ねぎに火が通ったら、出来上がりです。
|
♪栄養価1人分@熱量・kcal A塩分・g |
|
|
|
ラタトゥイュ |
♪材料(2人前)@ジャンボピーマン・1個(緑) A玉ねぎ・1個(小) B茄子・2本
Cイタリアントマト・・1個(小) Dズッキーニ・1本(小) Eにんにく・1片(小) |
♪調味料ほか
@オリーブ油・1/3〜1/2 A固形スープの素・1個 B塩・少々Cこしょう・少々 |
♪そのほか(下拵え)
@茄子はへたを切り落とし、縦二つに切って、皮目に斜めの包丁目を入れ、斜めに二つに切ります。
Aピーマンは縦六つ八つに切ります。 B玉ねぎはくし形切りにします。
Cトマトはざく切りにします。 Dズッキーニは皮を縞目にむいて2〜3センチの厚さの輪切りにします。
Eにんにくは二つに切ります。
♪作り方
@フライパンに、にんにくと油を入れて中火にかけ、にんにくに油がなじんだら、トマト以外の野菜ピーマン、
茄子、玉ねぎ、ズッキーニを入れ炒めます。
Aトマトも加えて、スープの素を砕いていれ、塩、こしょうをし、蓋をして中火で野菜が柔らかくなるまで
7〜8分煮込出来上がりです。トーストなどにのせて美味しくいただきます。 |
♪栄養価1人分@熱量・kcal A塩分・g |
 |
 |
 |
@ページ目”旬野菜ピーマン”のレシピいろいろ
@ページ目のレシピへ
・ピーマンと牛肉の炒めもの(チンじゃロースー) ・豚肉とピーマンの細切り炒め ・ジャンボピーマンと茹で卵のサラダ
・ボぴーまん、茄子、玉ねぎの鍋しぎ風 ・ラタトゥイユ
Aページ目のレシピへ
・ピーマンのチジミこんがり焼き ・ピーマンと豚肉の柔らか煮 ・ピーマンの苫と煮卵落とし
・ピーマンと厚揚げの味噌炒め ・ピーマンと鰯のオイル蒸し煮 ・ピーマンと牛肉のおろし煮
・ピーマンと赤ピーマンの肉詰め |