1ページ目7月〜8月の旬の野菜〜胡瓜(きゅうり)の料理レシピ |
きゅうりと
わかめの
酢の物 |
♪材料(2人前)@きゅうり・2本Aカットワカメ・大さじ1Bしょうが・適量 |
♪調味料ほか
@合わせ酢 ・酢・大さじ1と1/2・しょうゆ・小さじ2・だし汁・大さじ1/2・砂糖・大さじ1/2 |
♪そのほか(下拵え)
@きゅうりのいぼを取ります。→包丁の背を寝かせ気味に軽く押し当て左から右へ動かします。
Aきゅうりの両端を切り落とします。→両端をわずか切り落とします。なり口は苦みがあるので、
1センチくらい丸くむき取ります。
Bきゅうりの板ずりをします。 →まな板の上にのせ、塩をまぶして両手で軽く転がしながら塩をなじませます。
苦みと青臭さが取れ緑色が鮮やかになります。流水でさっと洗い、塩を流します。
Cカットワカメはもどして水洗いします。
Dしょうがは針しょうがにします。
♪作り方
@きゅうりを小口切りにし、まな板に広げて塩小さじ1/2をふり、手の平で叩いてなじませ4〜5分置きます
Aザルに取ってさっと洗い、水気を絞って、合わせ酢
Bカットワカメに酢小さじ1弱、しょうゆ小さじ1/2をかけ、絞ってきゅうりと合わせます。
C器に盛り針しょうがをあしらい出来上がりです。 |
♪栄養価1人分 @熱量・kcalA塩分・g |
|
きゅうりもみ |
♪材料(2人前)@きゅうり・2本Aわかめ・適量Bしょうが・1かけCおおば・1枚 |
♪調味料ほか@甘酢・大さじ4(お好みで作っておきます) |
|
♪そのほか(下拵え)♪:作り方
@わかめを水につけてもどし、食べやすい大きさに切ります。 Aしょうがは千切りにします
Bきゅうりは輪切りにスライスして、塩でもんで1〜2分置いてから水で洗い流す。
Cボールに甘酢、しょうが、おおば、水気を絞ったきゅうりとわかめを入れて和えて出来上がりです。 |
♪栄養価1人分@熱量・kcalA塩分・g |
|
|
|
バンバンジー
(棒々鶏) |
♪材料(2人前)
@鶏胸肉・150g A長ねぎ・5センチ(青い部分)Bしょうが・1片 Cきゅうり・1本 |
♪調味料ほか@たれ ・白ゴマ・大さじ1・長ねぎにみじん切り・大さじ1/2
・しょうがのみじん切り・小さじ1・しょうゆ・大さじ2・砂糖・大さじ1/2・ゴマ油・大さじ1/2
・酢・大さじ1/2・ティエンメンジャン・小さじ2・ラー油・小さじ1 |
♪そのほか(下拵え)
@きゅうりはいぼをこそげて」斜めせん切りにします。冷水でさっと洗います
Aたれの白ゴマは香ばしく煎ってすり鉢ですり、残りの材料と合わせてよく混ぜます。
♪作り方
@鶏肉を鍋に入れて、かぶるくらいの水と、ねぎ、しょうがを包丁の腹で叩いて加え、火にかけます。
A煮立ったら中火で15分茹でます。そのままで汁に付けて冷まし、食べやすく裂きます。
B器に鶏肉ときゅうりを盛りつけて、たれをかけます。
Cあればパセリをあしらい出来上がりです。 |
♪栄養価1人分@熱量・kcalA塩分・g |
|
きゅうりと海老の
中華炒め |
♪材料(2人前)
@きゅうり・2本(200g) Aむき海老・150g B長ねぎ・1/2本(50g)Cにんにく・1/2かけ |
♪調味料ほか @花椒(ホウジャオ)・(中国山椒)・小さじ2Aゴマ油・大さじ1
BA ・塩・小さじ1/4・酒・小さじ1・片栗粉・小さじ1・ゴマ油・小さじ1
CB ・塩・こさじ1/4・酒・大さじ1・砂糖・小さじ1/4 |
きゅうりは炒めても美味しい野菜 |
♪そのほか(下拵え)
@きゅうりはところどころ皮をむき、縦半分に切ってスプーンで種を取り、幅3〜4cmの斜め切りにします。
(種を取って炒めると水ぽっくならない))
Aえびは背に切り目を入れて背ワタを取り、Aの下味をからめます。
B長ねぎは、幅1cmの斜め切りにします。
Cにんにくは薄切りにします。
D花椒(ホウジャオ)はスプーンなどで潰します。(キッチンペーパーなどで包んで潰すと飛び散らないです)
♪作り方
@炒めます。フライパンにごま油とにんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら、えび、長ねぎ、きゅうり
の順に加えて炒めます。全体に油がまわったらBをまわし入れて、味を調えて出来上がりです。 |
♪栄養価1人分@熱量・176kcalA塩分・1.7g |
|
きゅうりと豚肉の
甘辛にんにく
煮もの |
♪材料(4人前)@きゅうり・6本A豚バラかたまり肉・600gBにんにく・8かけ |
♪調味料ほか@塩・大さじ1強Aサラダ油・大さじ1
BA ・しょうゆ・1/3カップ・みりん・1/4カップ・砂糖・大さじ2・水・1カップ |
きゅうりに塩を溶けるまで充、分にこすりつけておくと、味の入りが良い |
♪そのほか(下拵え)
@きゅうりは塩をよくこすりつけて、水で洗って水けをよく拭き取ります。両端を切って長さを半分に切ります
A豚肉は厚さを1cmに切ります。
♪作り方
@鍋にサラダ油を熱して、肉の両面を中火で4〜5分焼きつけ、かぶるくらいの水を加えて煮立てます。
アクを取り、蓋をして弱火で20分煮ます。
Aお湯を捨ててAを入れ、きゅうりと丸ごとのにんにくを加え、中火にかけます。
B落とし蓋をして30〜40分煮ます。 |
♪栄養価1人分@熱量・kcalA塩分・g |
 |
 |
 |
@ページ目”旬野菜きゅうり”のレシピいろいろ
@ページ目のレシピへ
・きゅうりとわかめの酢の物 ・きゅうりもみ ・バンバンジー(棒々鶏) ・きゅうりと海老の中華炒め
・きゅうりと豚肉の甘辛にんにく煮もの
Aページ目のレシピへ
・きゅうりと鰻の混ぜ寿司 ・きゅうりのごま油風味 ・きゅうりの甘辛醤油漬け ・きゅうりとチーズドレッシング
・きゅうりの桜えび炒め ・きゅうりのサッパリ中華サラダ ・きゅうりと海老のマヨ炒め ・きゅうりとツナのごま酢和えもの |