1ページ目7月〜9月の旬の野菜〜オクラの料理レシピ |
焼オクラの
生姜マリネ |
♪材料(4人前)@オクラ・2パックパックAおろししょうが・小さじ1/2 |
♪調味料ほか
@しょうゆ・大さじ1/2A砂糖・大さじ1/2B酢・大さじ1.5Cサラダオイル・大さじ1.5 |
♪そのほか(下拵え)
@オクラはきれいに洗ってヘタのところを処理します
A生姜・しょうゆ・砂糖・酢・サラダオイル
・塩ひとつまみを混ぜておきます。
♪作り方
@フライパンでオクラを素焼きにします
A焼いたオクラを作った調味料に加えて混ぜて出来上がり |
♪栄養価1人分@熱量・kcalA塩分・g |
|
オクラの
海苔和え |
♪材料(2人前)@オクラ・6本(1本8g) |
|
♪調味料ほか@佃煮ののり・適量 |
♪そのほか(下拵え)
@オクラのへたとガクを始末します。
なり口の先だけ切り落とし額のかたいところをくるりとむき取ります。
A軽く塩もみします。サッと水洗いして塩をふり、両指で軽くこすると産毛が取れます。
B塩のついたまま熱湯に入れ、再び煮立ったらざるに取って冷まします
♪作り方
@茹でたオクラを小口切りにし、のりの佃煮で和えて出来上がりです。 |
♪栄養価1人分@熱量・kcalA塩分・g |
|
オクラと
厚揚げの煮もの |
♪材料(4人前)@オクラ・2袋(20本)A厚揚げ・2枚
|
♪調味料ほか@塩・適宜Aだし汁・1と1/2カップB酒・大さじ2
Cみりん・大さじ3D砂糖・大さじ1/2Eしょうゆ・大さじ3 |
あつあつでも、冷やしても、薄味でも中まで煮汁を含んでいるので美味しい
|
♪そのほか(下拵え)
@オクラはヘタの先を切ってガクをくるりとむきます。
塩もみをして、たっぷりの熱湯でサッと茹で、冷水にとってさまし水気を切ります。
A厚揚げは熱湯でひと茹でし、水気を切ります。縦2つに切ってから横2cmに切ります。
♪作り方
@鍋にだし汁を煮立てて調味料を入れます。 A厚揚げを加えて、再び煮立ったら火を弱めます。
B蓋をして5分ほど煮ます。 Cオクラを加えてさらに5〜6分煮て出来上がりです。 |
♪栄養価1人分@熱量・198kcalA塩分・1.6g |
|
オクラと豚肉の
味噌炒め |
♪材料(4人前)
@オクラ・3袋(30本)A豚バラ薄切り肉・200gB黒きくらげ・大さじ2Cにんにく・1かけ
|
♪調味料ほか@赤唐辛子・2本Aサラダ油・大さじ2B湯・1/3カップC酒・大さじ2
Dティエンメンジャン・大さじ3Eしょうゆ・大さじ1Fゴマ油・大さじ1/2 |
ほど良い歯ざわり、野菜たっぷりの食べごたえ |
♪そのほか(下拵え)
@オクラはヘタの先を取り、がくをくるりとむきます。 A豚肉は長さ3〜4cmに切ります。
B黒きくらげは水につけて戻し、堅い石づきは切ります。 Cにんにくは2つに切ります。
D赤唐辛子は1本はヘタと種を除いて小口切りにします。もう1本はそのまま。
♪作り方
@中華鍋にサラダ油大さじ1を熱してオクラをサッと炒めます。
お湯を加えて、蓋をして2〜3分蒸し茹でにし、ざるに上げます。
A中華鍋を拭き、サラダ油大さじ1とにんにくを中火で炒めます。
B香りが立ったら豚肉を加えてほぐしながら炒めます。肉の色が変わったら赤唐辛子を加えて炒めます。
Cオクラと黒きくらげを加えて酒をふり、テイエンメンジャン、しょうゆを加えて炒め合わせます。
D全体に味がからまったら、ゴマ油をふって出来上がりです。 |
♪栄養価1人分@熱量・338kcalA塩分・1.6g |
|
オクラソースかけ
加治木のソテー |
♪材料(4人前)@オクラ・2袋(20本)A加治木の切り身・4切れBトマト・1個
|
♪調味料ほか@塩・適宜
AA ・オリーブオイル・大さじ4・塩・小さじ2/3・こしょう・少々・レモン汁・大さじ1
B塩・少々Cこしょう・少々D小麦粉・適宜Eバター・10gFサラダ油・大さじ2と1/2 |
オクラのソースは、手軽に食べられるので、かける料理次第で他にもメニューが沢山出来ます
|
♪そのほか(下拵え)
@オクラはヘタの先を取り、がくをくるりとむきます。塩もみして熱湯でしんなりするまで茹でます。
A冷水に取り、水気を拭いて薄切りにし、
食べる直前にAを加えて混ぜオクラソースを作ります。
(混ぜてから時間がたつとレモンの酸味で色が落ちる)
B加治木は塩、こしょうをふります。
Cトマトは縦半分に切ってヘタを取り、厚さ1cmの半月切りにします。
♪作り方
@フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、トマトを両面ソテーし、皿に盛っておきます。
Aフライパンを拭き、サラダ油大さじ2とバターを熱し、水気を拭いて小麦粉を薄くまぶした加治木を並べ、
中火で両面を色づくまで焼きます。
B蓋をして火を弱め、2〜3分蒸し焼きにします。
C加治木を@の皿に盛り、オクラソース(食べる直前にAを加えて混ぜます)をかけて出来上がりです。 |
♪栄養価1人分@熱量・362kcalA塩分・1.5g |
 |
 |
 |
@ページ目”旬野菜オクラ”のレシピいろいろ
@ページ目のレシピへ
・焼きオクラの生姜マリネ ・オクラの海苔和え ・オクラと厚揚げの煮もの
・オクラと豚肉の味噌炒め ・オクラソースかけ加治木ソテー
Aページ目のレシピへ
・オクラと鰻の煮もの ・オクラハンバーグ ・オクラのピリ辛和えもの ・オクラのマヨネーズ焼き ・オクラの冷やし汁
・オクラのじゃこ炒め ・オクラの納豆梅和え ・オクラとキュウリの酢のもの ・オクラのおかか醤油和え |