2ページ目11月の旬の野菜人参(にんじん)の料理レシピ

HOME TOPのページへ
今年の暦 過去・未来の暦
暦こよみ〜暦〜日本文化いろいろ事典

2ページ目11月の旬の野菜人参(にんじん)の料理レシピ

日本の四季は世界で一番大きな大陸と海に挟まれていることに影響しています。島国であり四季がはっきりしていておよそ3ヶ月ごとに変わり「春は桜」「夏は海「秋は紅葉」「冬は雪」とそれぞれ四季の特徴を楽しむという気質もあります。日本は四季に恵まれた素晴らしい国です。
桜と富士山 日本の春 日本の夏 四季の区分 日本の秋 日本の冬 全国のお祭り
四季の自然の恵みを旬と称して美味しく食べる〜記念日/誕生日プレゼントに
旬の野菜 旬の魚 旬の貝 和食のマナ― 箸の使い方 誕生日花/誕生石〜暦
            

 ≪日本の文化いろいろ≫

2ページ目11月旬の野菜人参(にんじん)
〜料理レシピのページ
旬の野菜〜緑黄色野菜のもつビタミンAの効力
・ビタミンB2・C・Eが血管の老化防止・ミネラルが高血圧を予防
Aページ目旬野菜人参(にんじん)の料理レシピいろいろ

@ページ目のレシピへ ・にんじんと鶏肉のマーマレード煮
・にんじんと鯵の和風エスカベージュ・にんじんと塩豚の滋養スープ・にんじんと海鮮焼き
Aページ目のレシピへ ・にんじんとカシューナッツの中華風煮もの・にんじんのグラッセ
・ニンジンメンチ・ニンジンの焼き肉炒め・にんじんと豚肉の梅醤油煮・にんじんと烏賊の甘辛炒め
・人参とかぶのポトフ・にんじんのきんぴら・にんじんとピーマンのツナ炒め
・にんじんともやしとにらのナムル
・主な旬野菜10種類の栄養成分比較 ・旬野菜56種類の「栄養価と効能」「料理レシピ」 

▽月の旬の野菜ページへ
1月 2月 3月 4月 5月 6月

7月 8月 9月 10月 11月 12月


 2ページ目11月の旬の野菜
〜人参(にんじん)の料理レシピ
  にんじんとカシューナッツの中華風煮もの
♪材料(2人前)
@にんじん
・小2本(250g)
A長ねぎ・5cm(15g)
Bにんにく・1かけ 
Cカシューナッツ
・1/2カップ(50g)
  
♪調味料ほか
@ゴマ油・大さじ1
AA・しょうゆ・大さじ2 ・レモン汁・大さじ2弱
・八角・2かけ ・粉唐辛子・少々
・塩・少々 ・水・1カップ
 じっくり炒めたにんじんの甘み 
♪下拵えほか
@長ねぎはみじん切りにします。
Aにんにくはみじん切りにします。 
Bにんじんは乱切りにします。

♪作り方と食べ方

@炒めます。
・深めのフライパンにごま油と長ねぎ、にんにくを入れて、弱火でじっくり炒めます
・香りが立ったら、にんじんとカシューナッツを加えて炒めます。
A調味します。
・Aを加え、時々混ぜながら、弱火で汁気が少なくなるまで煮ます。
・仕上げにごま油を少量(分量外)回しかけして出来上がりです。
♪栄養価一人分@熱量:227kcal、A塩分:3.0g
  にんじんのグラッセ
♪材料(2人前)
@にんじん・1本(大)
Aイタリアンパセリ・適量
♪調味料ほか
@スープ・1カップ弱
Aバター・大さじ1/2  
B塩・少々
C砂糖・小さじ1/3
Dこしょう・少々
 ハンバーグやステーキのつけ合わせに 
♪下拵えほか
@にんじんの太い方から細い方へ、薄く縦に皮をむきます。
皮むき器を使えば簡単です。
なければ右手の親指で包丁の角度を調製しながら
滑らせるように皮をむきます。
Aにんじんは4センチのシャトー切りか、7〜8ミリの厚さの輪切りにします。
好みの型で抜きます。
♪作り方と食べ方

@鍋ににんじん、スープ、バター、塩、砂糖、こしょうを入れて煮ます。
Aにんじんが柔らかくなったら強火にし、
残った煮汁を少し煮つめ、つやよく仕上げます。
Bイタリアンパセリを添えます。
♪栄養価一人分@熱量:kcal、A塩分:g
  ニンジンメンチ
♪材料(2人前)
@ニンジン・200g
A玉ねぎ・1/4個(50g) 
B合びき肉・200g
Cキャベツ(せん切り)
・適宜
♪調味料ほか
@サラダ油・大さじ1
AA・溶き卵・1/2個分 ・パン粉・1/2カップ
・塩・小さじ1/2 ・こしょう・少々 
・洋風スープの素(顆粒)・小さじ1/4
B薄力粉・溶き卵・パン粉・揚げ油・各適宜
C中農ソース・適宜
 野菜たっぷりでさっぱりと、甘味も十分
♪下拵えほか
@ニンジンはせん切りにします。
Aたまねぎはみじん切りにします。
B耐熱ボウル(直径21cm)に入れ、油を加えて混ぜます。
ふんわりラップをかけ、電子レンジで4分間加熱します。
取り出してざっと混ぜ、粗熱をとります
Cたねを作ります。
別のボウルに挽き肉とAを入れて、手で粘りが出るまでよく練り混ぜます。
6等分して丸く形を整え、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。

♪作り方と食べ方

@フライパンに揚げ油を入れて170度に熱し、たねを入れて、
きつね色になるまで6〜7分揚げます。
A器に盛ってキャベツを添えて、中農ソースをかけて出来上がりです。
♪栄養価一人分@熱量:665kcal、A塩分:2.0g
             
  ニンジンの焼き肉炒め
♪材料(4人前)
@にんじん
・小2本(300g)
A牛カルビ肉(焼き肉用)
・250g
B万能ねぎ・10本
♪調味料ほか
@ゴマ油・大さじ1
Aみそだれ・コチュジャン・小さじ4 ・みそ・小さじ4
・酢・小さじ4 ・砂糖・小さじ2 ・しょうゆ・小さじ1
・白切りごま・小さじ1
   
 味付けに使う味噌だれは日持ちがします 
♪下拵えほか
@にんじんは皮をむき、縦半分に切ってから幅4mmに斜め切りにします。
A牛肉は幅1.5cmに切ります。
B万能ねぎは長さ5cmにきります。
C味噌だれの材料を混ぜ合わせておきます。

♪作り方と食べ方

@フライパンにごま油を熱して、牛肉の両面を中火で1分ずつ焼きます。
Aにんじんを加えて3分ほど炒めます。
B味噌だれを回し入れ、全体にからむまで1〜2分炒めます。
C万能ねぎを加えてひと混ぜして出来上がりです。
♪栄養価一人分@熱量:382kcal、A塩分:1.5g
  にんじんと豚肉の梅醤油煮
♪材料(4人前)
@にんじん
・3本(600g)
A豚肩ロース肉
(とんかつ用)・4枚
B梅干し・3個
♪調味料ほか
@しょうが・1かけ A赤唐辛子・1本
Bサラダ油・大さじ1 C酒・1/3カップ
D水・2/3カップ Eみりん・大さじ2
Fしょうゆ・大さじ2
 
 にんじん特有の強い甘味とにおいを、梅干しが和らげます
♪下拵えほか
@人参は皮をむき、長さを2つに切ってから
太い部分は縦に4つ、細い部分は縦に2つに切ります。
A豚肉は4等分に切ります。
Bしょうがは皮をむいて薄切りにします。 
C赤唐辛子はヘタと種を取ります。
♪作り方と食べ方

@フライパンにサラダ油を熱して、豚肉を中火で両面を焼きつけます。
A人参を加えて油がまわるほどに炒めます。
B酒をふり、水を加えて煮立ててアクが出たら取ります。
Cしょうが、赤唐辛子、みりん、しょうゆと梅干しを手で粗く潰して種ごと加えます。
D蓋をして弱火で15分ほど煮ます。にんじんを取り出して更に10分ほど煮ます。
E梅干しを木べらなどで細かく潰して煮汁に溶かして、
にんじんを戻して煮汁を煮つめて出来上がりです。
♪栄養価一人分@熱量:338kcal、A塩分:2.4g
  にんじんと烏賊の甘辛炒め
♪材料(4人前)
@にんじん
・3本(600g)
A烏賊・1ぱい
♪調味料ほか
@しょうが・1/2かけ A赤唐辛子・1〜2本
Bサラダ油・大さじ2 C酒・大さじ2
D塩・小さじ1/3 E砂糖・大さじ2〜3
F酢・1/2カップ
  唐辛子風味の甘酢炒め
♪下拵えほか
@にんじんは皮をむきビーラーでリボン状に薄くむきます。
A烏賊は胴と足に分けます。
胴は1枚に開いて皮をむき、
縦半分に切って格子状に切りこみを入れ、長さを3p、幅を2pに切ります。
足は2本ずつに切り分けます。
Bしょうがは皮をむいてせん切りにします。
C赤唐辛子はヘタと種を取って小口切りにします。

♪作り方と食べ方

@中華鍋にサラダ油としょうが、赤唐辛子を入れて弱火で炒め、
香りが立ったら烏賊を加え色が変わるまで中火で炒めます。
Aにんじんを加えて炒め、全体に油が回ったら酒をふり、残りの調味料を加えて、
汁けがなくなるまで炒めます
♪栄養価一人分@熱量:175kcal、A塩分:1.3g
             
  人参とかぶのポトフ
♪材料(4人前)
@人参・小3本
Aかぶ・小4個(200g)
Bかぶの葉・50g 
Cウィンナーソーセージ
・8本(200g)
 
♪調味料ほか
@A・水・5カップ ・白ワイン・大さじ2
・洋風スープの素(顆粒)・大さじ1と1/3
Aソース ・マヨネーズ・大さじ4
・粒マスタード・大さじ2
 
♪下拵えほか
@人参は皮をむき、幅1.5cmの斜め切りにします。
Aかぶは皮をむき、縦に半分に切ります。
B葉は長さ3cmぐらいに切ります。
Cソーセージは斜めに3〜4本切り目を入れます。
♪作り方と食べ方

@大きめの鍋に、にんじん、かぶとAを入れ、中火にかけます。
A煮立ったらアクを取り、蓋をして弱火で15分煮ます。
Bソーセージを加えてさらに10分ほど煮ます。 
C葉を加えてひと煮します。
D器に汁ごと盛り、ソースを混ぜ合わせて添えます。
♪栄養価一人分@熱量:331kcal、A塩分:2.8g
  にんじんのきんぴら
♪材料(4人前)
@にんじん・2本(400g)
A赤唐辛子・1本
♪調味料ほか
@サラダ油・大さじ1 Aだし汁・1/2カップ
B白いりごま・適宜
CA・みりん・大さじ1 ・砂糖・小さじ1
・しょうゆ・大さじ1と1/2
 そぎ切りでボリュームアップ
♪下拵えほか
@にんじんは皮をむき、縦4等分に切って一口大位のそぎ切りにします。
♪作り方と食べ方

@鍋にサラダ油を熱して赤唐辛子とにんじんを入れ、
にんじんに油が回るまで中火で炒めます。
Aだし汁を加えて煮立て、Aを加えて混ぜます。
B蓋をして中火で8分ほど煮ます。
蓋を取って水分を飛ばすように炒りにします。
C器に盛りつけてゴマをふって出来上がりです。
♪栄養価一人分@熱量:85kcal、A塩分:1.1g
  にんじんとピーマンのツナ炒め
♪材料(2人前)
@にんじん・1本
Aピーマン・4個
Bツナ・1缶
♪調味料ほか
@ごま油・大さじ1 Aしょうゆ・小さじ1
B黒ゴマ・お好みの量 C塩・少々
Dこしょう・少々
にんじんとピーマンで、彩りのいい炒めものに 
♪下拵えほか
@にんじんはせん切りにします。
Aピーマンもせん切りにします。
Bツナ缶は油をきっておきます。
♪作り方と食べ方

@フライパンにごま油をひき、にんじんを入れてサッと炒めたら、
ピーマンも入れて炒めて塩こしょうで味をつけます。
Aツナ缶を入れて4、炒めてしょうゆを回しいれます。
B最後に黒ゴマをふって全体を混ぜて出来上がりです
♪栄養価一人分@熱量:kcal、A塩分:g
             
  にんじん・もやし・にらのナムル
♪材料(2人前)
@にんじん・1/3本
Aもやし・200g
Bにら・10本
♪調味料ほか
@しょうゆ・大さじ2 Aごま油・大さじ2
Bごま(軽くすった)・大さじ2
Cおろしにんにく・1片 D豆板醤・小さじ1/2
Eみりん・大さじ1〜2(お好みの甘味で)
 野菜から水が出て味が薄くなるので、食べる直前に、野菜と調味料を混ぜる
♪下拵えほか
@にんじんは皮をむき、
厚さ2mm程の薄切りにして、縦5mm×横2〜3mmに切ります。
Aにらは3〜4p幅に切ります。
Bもやしは袋から出しておきます。

♪作り方と食べ方

@鍋にお湯を沸かして、沸騰してきたらもやしを入れて、
30秒後ににんじんとにらを加えて15秒茹でます。
スグざるに移して、流水で冷やして水けを切っておきます。
A調味料 しょうゆ・・大さじ2 ごま油・・大さじ2 ごま(軽くすった)・・大さじ2
おろしにんにく・・1片 豆板醤・・小さじ1/2 みりん・・大さじ1を混ぜ合わせ、
みりんでお好みの甘味に調整
B野菜にかけて、軽く混ぜてお皿に盛って出来上がりです。
♪栄養価一人分@熱量:kcal、A塩分:g
 Aページ目旬野菜人参(にんじん)の料理レシピいろいろ

@ページ目のレシピへ ・にんじんと鶏肉のマーマレード煮
・にんじんと鯵の和風エスカベージュ・にんじんと塩豚の滋養スープ・にんじんと海鮮焼き
Aページ目のレシピへ ・にんじんとカシューナッツの中華風煮もの・にんじんのグラッセ
・ニンジンメンチ・ニンジンの焼き肉炒め・にんじんと豚肉の梅醤油煮・にんじんと烏賊の甘辛炒め
・人参とかぶのポトフ・にんじんのきんぴら・にんじんとピーマンのツナ炒め
・にんじんともやしとにらのナムル
 
 主な旬野菜10種類の栄養成分比較 ・旬野菜56種類の「栄養価と効能」「料理レシピ」 

▽月の旬の野菜ページへ
1月 2月 3月 4月 5月 6月

7月 8月 9月 10月 11月 12月


HOME TOPのページへ

〇お役立ちリンク集〜インターネット上の情報及びWebサイトを検索し表示します

・お役立ちリンク集1   ・お役立ちリンク集2

〇当サイトについて ・管理人プロフィール
   
 Copyright (C) 2019〜2027  暦こよみ〜暦〜日本文化いろいろ事典  All Rights Reserved  
【PR】