1ページ目12月〜2月の旬の野菜大根(だいこん)の「栄養価と効能」「料理レシピ」 |
HOME TOPのページへ | ||||||||||||
今年の暦 | 過去・未来の暦 | ||||||||||||
1ページ目12月〜2月の旬の野菜大根(だいこん)の「栄養価と効能」「料理レシピ」 |
|||||||||||||
日本の四季は世界で一番大きな大陸と海に挟まれていることに影響しています。島国であり四季がはっきりしていておよそ3ヶ月ごとに変わり「春は桜」「夏は海「秋は紅葉」「冬は雪」とそれぞれ四季の特徴を楽しむという気質もあります。日本は四季に恵まれた素晴らしい国です。 | |||||||||||||
桜と富士山 | 日本の春 | 日本の夏 | 四季の区分 | 日本の秋 | 日本の冬 | 全国のお祭り | |||||||
四季の自然の恵みを旬と称して美味しく食べる〜記念日/誕生日プレゼントに | |||||||||||||
旬の野菜 | 旬の魚 | 旬の貝 | 和食のマナ― | 箸の使い方 | 誕生日花/誕生石〜暦 | ||||||||
≪日本の文化いろいろ≫ |
|||||||||||||
1ページ目12月〜2月旬の野菜大根(だいこん) 〜栄養素と効能・料理レシピのページ |
|||||||||||||
旬の野菜〜緑黄色野菜のもつビタミンAの効力 ・ビタミンB2・C・Eが血管の老化防止・ミネラルが高血圧を予防 |
|||||||||||||
@ページ目旬野菜大根(だいこん)〜の料理レシピいろいろ @ページ目のレシピへ ・大根と烏賊のワタみそバター煮 ・大根と豚肉の汁物 ・ぶり大根 ・大根の豚ばら肉巻き焼き ・切り干し大根のシャキシャキ漬け Aページ目のレシピへ ・切り干し大根のポン酢和え ・ふろふき大根 ・大根、にんじん、れんこん、玉ネギの炒め蒸し ・切り干し大根のチゲ風スープ ・大根と鮭のスープ煮 ・大根と鶏肉の醤油煮込み ・大根と鶏骨付モモ肉のふろふき風 Bページ目のレシピへ ・大根のわさびマヨネーズ・大根のごま甘酢和え・大根の皮のにんにく醤油漬け・大根の皮のきんぴら ・大根とツナ辛味噌和え ・大根のタラコ炒め ・切り干し大根と帆立煮 ・大根と豚肉の味噌炒め ・切り干し大根と牛肉の炒め煮 ・切り干し大根とじゃこの塩煮 ・大根の浅漬け・大根のアチャール |
|||||||||||||
・主な旬野菜10種類の栄養成分比較 ・旬野菜56種類の「栄養価と効能」「料理レシピ」 ▽月の旬の野菜ページへ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
|||||||||||||
根の部分は淡色野菜になります。根の部分にはあまりこれと言った栄養成分は含まれておらず、水分が多く栄養価は低いので、とてもヘルシーで、低カロリーながら満腹感を得られるダイエット食と言えそうですね。葉の部分は緑黄色野菜になります。ビタミンCやE、カリウム、カルシウムを多く含んでいます。βーカロテンはかなり多いです。下の成分表を見るともう捨てられなくなります | |||||||||||||
五訂増補日本食品標準成分表(可食部100g当たり)から | |||||||||||||
栄養成分 | 単位 | 大根類 | |||||||||||
かいわれ大根 |
葉大根 | 大根 | 切干 大根 |
||||||||||
芽ば え生 |
葉、生 | 葉、生 | 葉茹で | 根皮むき生 | 根皮むき 茹で |
||||||||
無機質 | ナトリウム | r | 5 | 41 | 48 | 28 | 17 | 12 | 270 | ||||
カリウム | r | 99 | 340 | 400 | 180 | 230 | 210 | 3200 | |||||
カルシウム | r | 54 | 170 | 260 | 220 | 23 | 25 | 540 | |||||
マグネシウム | r | 33 | 25 | 22 | 22 | 10 | 10 | 170 | |||||
リン | r | 61 | 43 | 52 | 62 | 17 | 14 | 210 | |||||
鉄 | r | 0.5 | 1.4 | 3.1 | 2.2 | 0.2 | 0.2 | 9.7 | |||||
亜鉛 | r | 0.3 | 0.4 | 0.3 | 0.2 | 0.1 | 0.1 | 2.1 | |||||
銅 | r | 0.03 | 0.05 | 0.04 | 0.03 | 0.02 | 0.01 | 0.14 | |||||
マンガン | r | 0.35 | 0.23 | 0.27 | 0.25 | 0.04 | 0.05 | 0.69 | |||||
ビタミンA | クリプトキサンチン | μg | 0 | 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | (0) | ||||
βーカロテン当量 |
μg | 1900 | 2300 | 3900 | 4400 | 0 | 0 | (0) | |||||
レチノール当量 | μg | 160 | 190 | 330 | 370 | (0) | (0) | (0) | |||||
ビタミンE | トコフェロールα | r | 2.1 | 1.5 | 3.8 | 4.9 | 0 | 0 | 0 | ||||
トコフェロールβ | r | 0.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
トコフェロールr | r | 0.5 | tr | 0.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
ビタミン | K | μg | 200 | 220 | 270 | 340 | tr | 0 | 1 | ||||
ビタミンB | B1 | r | 0.08 | 0.07 | 0.09 | 0.01 | 0.02 | 0.02 | 0.33 | ||||
B2 | r | 0.13 | 0.15 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.20 | |||||
B6 | r | 0.23 | 0.22 | 0.18 | 0.10 | 0.05 | 0.04 | 0.20 | |||||
ビタミン | C | r | 47 | 49 | 53 | 21 | 11 | 9 | 3 | ||||
ナイアシン | r | 1.3 | 0.5 | 0.5 | 0.1 | 0.2 | 0.2 | 4.6 | |||||
葉酸 | r | 96 | 130 | 140 | 54 | 33 | 33 | 99 | |||||
パントテン酸 | r | 0.29 | 0.39 | 0.26 | 0.11 | 0.11 | 0.08 | 1.40 | |||||
食物繊維 | 水溶性 | g | 0.3 | 0.5 | 0.8 | 0.8 | 0.5 | 0.8 | 0.5 | ||||
不溶性 | g | 1.6 | 2.1 | 3.2 | 2.8 | 0.8 | 3.6 | 17.1 | |||||
栄養成分 | 単位 | 大根類 | |||||||||||
かいわれ大根 |
葉大根 | 大根 | 切干 大根 |
||||||||||
芽ば え生 |
葉、生 | 葉、生 | 葉茹で | 根皮むき生 | 根皮むき 茹で |
||||||||
12月〜2月の旬の野菜大根(だいこん)について | |||||||||||||
・旬の時期・鮮度の見分け方・保存方法 @旬の時期 ・1月〜2月・12月 A肌にハリとツヤ、青々とした葉付き、 Bポリ袋かラップ、新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室に |
|||||||||||||
@根の部分は淡色野菜になります。根の部分にはあまりこれと言った栄養成分は含まれておらず、水分が多く栄養価は低いので、とてもヘルシーで、低カロリーながら満腹感を得られるダイエット食と言えそうですね。 A大根の汁とでんぷんで水あめができる?大根にはジアスターゼと言うでんぷん分解酵素が多く含まれており、でんぷんに大根の汁を混ぜ合わせると分解が始まり糖に変わるからだそうです。その為、消化を助け、、胃酸過多、胃もたれや、胸やけなどに効果があるそうです。大根もちって甘味がありますよね。あれはこの作用をうまく取り入れた料理と言う事です。 B辛味成分ラファサチンとは、大根の辛味はラファサチンと呼ばれるイソチオシアネート(芥子油)成分の一種によるもので、おろすことでグルコラファサチンが酵素と反応して分解され、生成されます。これには発がん抑制作用や抗菌作用があるとされています。 C葉の部分は緑黄色野菜になります。ビタミンCやE、カリウム、カルシウムを多く含んでいます。βーカロテンはかなり多いです。下の成分表を見るともう捨てられなくなりますね。 Dグルコラファサチン。辛味成分ラファサチンの前駆体でグルコシノレートと呼ばれる成分の一種。大根特有の臭いやたくあん漬の黄色色素の基となる。近年、農業・食品産業技術総合研究機構と渡辺農事株式会社によって、グルコラファサチンを含まない大根品種「悠白(ゆうはく)」と「サラホワイト」が開発されました。 ・大根(だいこん)に含まれる栄養成分、主な有効成分と効能 |
|||||||||||||
・調理上のポイント ・大根はどんな食べ方をしても食あたりしないことから「大根役者」の語源になったという説があります。 |
|||||||||||||
1ページ目12月〜2月の旬の野菜 〜大根(だいこん)の料理レシピ |
|||||||||||||
だいこんとイカのワタみそバター煮 | |||||||||||||
♪材料(2人前) @だいこん・12cm(360g) Aスルメイカの胴 1ぱい分(180g) Bスルメイカのワタ 1ぱい分(40g) |
♪調味料ほか @だし汁・2カップ Aみそ・大さじ2 Bみりん・大さじ1 Cバター・大さじ1 D春菊の葉・適宜 |
||||||||||||
烏賊をワタごと使って、コクをつけます | |||||||||||||
♪下拵えほか @イカの下拵え・・・胴は幅1cmの輪切り、 ワタは切れ目を入れて中身を取り出し、味噌とみりんを混ぜます ♪作り方と食べ方 @大根を煮る・・・厚さ2cmの輪切りにして皮をむきます A鍋に入れてだし汁を加え、ふたをして中火で15〜20分、 だいこんがやわらかくなるまで煮ます B大根がやわらかくなったら、 下ごしらえしたイカの胴と調味したワタ、バターを加えて3〜4分煮ます。 C器に盛って春菊の葉を添えます。 ♪栄養価一人分@熱量256kcal、A塩分:3.4g |
|||||||||||||
大根と豚肉の汁物 | |||||||||||||
♪材料(2人前) @大根・1/3本(300g) Aにんじん・1/2本(70g) B豚バラ肉(かたまり) ・100g C結び昆布・6個 |
♪調味料ほか @水・2カップ Aだし汁・2カップ BA・塩・小さじ1/3 ・しょうゆ・小さじ2 ・酒・大さじ1 |
||||||||||||
お好みですりおろしたショウガをのせます | |||||||||||||
♪下拵えほか @大根とにんじんは、一口大の乱切りにします。 A豚肉は厚さ5〜6mmの食べやすい大きさに切ります ♪作り方と食べ方 @鍋に豚肉と分量の水を入れ、強火にかけます。 煮立ったらアクを除き、弱火で10〜15分煮ます。 A@に大根、にんじん、結び昆布、だし汁を加えます さらに10〜15分煮たら、Aを加えて調味して出来上がりです ♪栄養価一人分@熱量:kcal、A塩分:g |
|||||||||||||
ぶり大根 | |||||||||||||
♪材料(4人前) @ブリの切り身・4切れ A大根・2/3本(700g) B生姜・ひとかけ C米・大さじ1 |
♪調味料ほか @A・水・1/2カップ ・酒・大さじ3 ・みりん・大さじ3 ・砂糖・大さじ1 ・しょうゆ・大さじ4 Aだし汁・1カップ Bしょうゆ・大さじ1 |
||||||||||||
切り身なら下茹でしなくても生臭みはありません | |||||||||||||
♪下拵えほか @大根は皮をむき、大きめの乱切りにします。 Aブリは3等分に切ります。 Bしょうがは皮をむいてせん切りにします。 ♪作り方と食べ方 @鍋に大根を並べてかぶるぐらいの水と米を加えて強火にかけます。 A煮立ったら弱火の中火にして蓋をして、20分ほど下茹でをします。 大根を水洗いして米を落とします。 B鍋を洗ってAを入れて煮立て、しょうがとブリを入れ、 煮汁をぶりの表面にかけます。落とし蓋をして さらに鍋蓋をして弱めの中火で10分ほど煮ます。 C大根とだし汁を加えて、落とし蓋をしてさらに鍋蓋をして、 弱火で20分ほど煮て出来上がりです。 ♪栄養価一人分@熱量:365kcal、A塩分:3.5g |
|||||||||||||
大根の豚バラ肉巻き焼き | |||||||||||||
♪材料(2人前) @豚バラ肉・200g A大根・5cm程度 |
♪調味料ほか @砂糖・大さじ1 A醤油・大さじ1 Bオイスターソース・大さじ1 C酒・少々 D一味・お好みで |
||||||||||||
♪下拵えほか @大根は長さ5cm程度の1cm角に切りにします A豚バラ肉は1枚を半分くらいの長さに切ります B大根に豚バラ肉を巻きつけ、 片栗粉を薄くはたき、肉の巻き終わをしっかり押さえます ♪作り方と食べ方 @フライパンでこんがり焼き、 出てきた油をキッチンペーパーなどでふき取ってから酒を回しかけます。 A砂糖と醤油を加え、汁気がなくなるまで絡めながら焼きます。 B最後にお好みで一味を振って出来上がりです。 ♪栄養価一人分@熱量:kcal、A塩分:g |
|||||||||||||
切干大根のシャキシャキ漬け | |||||||||||||
♪材料(2人前) @切干大根・30g Aにんじん・4cm |
♪調味料ほか @酢・大さじ4 Aしょうゆ・大さじ1 B砂糖・小さじ2 C水・大さじ2 D塩・少々 E七味唐辛子・少々 |
||||||||||||
♪下拵えほか 〇切干大根を戻す @切干大根をボウルの中に入れ、たっぷりの水で、流し水をしながらよく洗います。 Aたっぷりの水に洗った切干大根をつけ、そのまま10分つけて戻します。 Bにんじんはせん切りにします 注意⇒戻しすぎると、自然の甘みや風味が抜けてしまいますので、 水に10分ほどつけた後、手で触って芯がなければ大丈夫です。 ♪作り方と食べ方 〇調味料を加え漬ける @鍋に、砂糖、酢、醤油、水、塩を入れて一度煮立てて火を止めます。 A切干大根をざるに上げ、水分が少し残る程度に絞り 、にんじんと一緒に熱い漬け汁に漬けます。 B好みで七味唐辛子をふります。 注意⇒・切干大根を絞りすぎると味が染み込みにくくなるので、 少し水分が残る程度に絞りましょう。 ・漬け汁は、砂糖と塩が溶ければいいです。 火にかけなくても、レンジに少しかけるほうが手軽かもしれません ・にんじん臭さが気になる場合、漬け汁の鍋に少し入れて火を通します。 或いは、少しレンジにかけます。 ただ、シャキシャキ感が残るように、あまり火を通しすぎないほうがよい。 〇仕上げます @冷めたらタッパなどに入れて冷蔵庫で保存する。 少なくとも1時間ぐらいおいて、味が馴染んでからいただきます。 ♪栄養価一人分@熱量:kcal、A塩分:g |
|||||||||||||
@ページ目旬野菜大根(だいこん)〜の料理レシピいろいろ @ページ目のレシピへ ・大根と烏賊のワタみそバター煮 ・大根と豚肉の汁物 ・ぶり大根 ・大根の豚ばら肉巻き焼き ・切り干し大根のシャキシャキ漬け Aページ目のレシピへ ・切り干し大根のポン酢和え ・ふろふき大根 ・大根、にんじん、れんこん、玉ネギの炒め蒸し ・切り干し大根のチゲ風スープ ・大根と鮭のスープ煮 ・大根と鶏肉の醤油煮込み ・大根と鶏骨付モモ肉のふろふき風 Bページ目のレシピへ ・大根のわさびマヨネーズ・大根のごま甘酢和え・大根の皮のにんにく醤油漬け・大根の皮のきんぴら ・大根とツナ辛味噌和え ・大根のタラコ炒め ・切り干し大根と帆立煮 ・大根と豚肉の味噌炒め ・切り干し大根と牛肉の炒め煮 ・切り干し大根とじゃこの塩煮 ・大根の浅漬け・大根のアチャール |
|||||||||||||
・主な旬野菜10種類の栄養成分比較 ・旬野菜56種類の「栄養価と効能」「料理レシピ」 ▽月の旬の野菜ページへ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
|||||||||||||
〇HOME TOPのページへ 〇お役立ちリンク集〜インターネット上の情報及びWebサイトを検索し表示します ・お役立ちリンク集1 ・お役立ちリンク集2 〇当サイトについて ・管理人プロフィール |
|||||||||||||
Copyright (C) 2019〜2027 暦こよみ〜暦〜日本文化いろいろ事典 All Rights Reserved | |||||||||||||
【PR】 |