1ページ目11月~2月の旬の野菜~春菊(しゅんぎく)の料理レシピ |
春菊と水菜の
あっさり
タコサラダ |
♪材料(4人前)①春菊:1束 ②水菜:1/2束 ③刺身用タコ足:150g |
♪調味料ほか①中華ドレッシング |
♪そのほか(下拵え)♪作り方
①春菊は葉先をちぎり、水菜は3cmの長さに切る春菊と水菜をあわせて冷水につけパリッとさせる
②春菊と水菜をザルに上げ水気を十分に切り、ボウルに入れる。
削ぎ切りしたタコを加えて中華ドレッシングで和えてできあがり。 |
♪栄養価1人分①熱量:kcal②塩分:g |
|
春菊とえのき茸
のサラダ |
♪材料(2人前)①春菊:1/2束(100g)②にんじん:小1/3本③えのき茸:1パック(100g)
|
♪調味料ほか①めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1②しょうゆ:大さじ1③酒:おおさじ1 |
♪そのほか(下拵え)♪作り方
①ニンジンを、千切りにする。えのき茸は、根を取りほぐす。
②春菊を、葉と茎に分けて洗う。茎は食べやすい長さに切り、葉は分けておくとよい。
③耐熱皿に、春菊の茎と①としょうゆと酒を入れるラップをかぶせて、電子レンジ(強)で1分位加熱します
④③を取り出し、熱いうちに春菊の葉と合わせ。めんつゆで和え、器に盛ります。 |
♪栄養価1人分①熱量:kcal②塩分:g |
|
牛肉と春菊の
卵とじ |
♪材料(2人前)①牛こま切れ肉:250g②春菊:1/2わ③生しいたけ:3枚④卵:3個
|
♪調味料ほか①めんつゆ市販品をつけ麺用に薄めたもの:1カップ
②七味とうがらし:適宜 |
♪そのほか(下拵え)
①しいたけは石づきを取って四つ切りにする
②春菊は根元を少し落として長さを3等分にします
♪作り方
①フライパンにめんつゆを煮立てて牛肉、しいたけ春菊を散らして入れ、ふたをして煮ます。
途中で時々、ふたを取って肉を裏返します
②牛肉に火が通ったら卵を溶きほぐして全体に回すように入れ、ふたをして弱火にし、
卵の表面がとろりと固まるまで煮ます。
③皿に盛って七味とうがらしをふって出来上がりです |
♪栄養価1人分①熱量:484kcal②塩分:3.1g |
|
春菊とイカの
ピリ辛和え |
♪材料(2人前)①イカ(大):1杯②春菊:1/2束③ねぎ:1/3本④にんにく:1/2片
⑤しょうが:1/2片
|
♪:調味料ほか①白ごま:少々
②A ・しょうゆ:大さじ1・砂糖:少々・ごま油:小さじ1・一味唐辛子:少々 |
♪そのほか(下拵え)
①Aを混ぜる
②ねぎ・にんにく・しょうがは、みじん切りです
♪作り方
①イカは輪切りにして、さっとゆでる
②春菊は水にさらしてパリッとさせる
③Aを混ぜ、イカと春菊をあえる
④器に盛って、白ゴマを振れば出来上がりです
|
♪栄養価1人分①熱量:kcal②塩分:g |
|
春菊・にんじん
ジュース |
♪材料(2人前)①春菊:20g②にんじん:20g③唐辛子:少々 ④豆乳:160ml |
血行促進に |
♪そのほか(下拵え)♪作り方
①春菊を洗い、3~4cm程度に切ります。
②ニンジンを洗い、3~4cm程度に切ります。
③材料をジュースミキサーにかけます。
※野菜ジュース用には、新鮮な野菜を使うことが大切です。唐辛子は一味唐辛子でも良いです。
|
♪栄養価1人分①熱量:kcal②塩分:g |
 |
 |
 |
1ページ目”旬野菜春菊”のレシピ
▼①ページ目のレシピへ
・春菊と水菜のあっさり蛸サラダ ・春菊とえのき茸のサラダ ・春菊と牛肉の卵とじ
・春菊と烏賊のピリ辛和え ・春菊とニンジンジュース(血行促進に)
▼②ページ目のレシピへ
・春菊と鱈の鍋 ・春菊とリンゴの胡麻和え ・春菊と焼き茄子の胡麻和え ・春菊とツナの豆腐和え
・春菊としめじの辛子和え ・春菊と牛肉炒め ・春菊と加治木の中華炒めもの ・春菊と豚肉のにんにく唐辛子炒め
・春菊と鮪のサラダ ・春菊の炒め胡麻和え |