1ページ目3月〜5月の旬の野菜〜春キャベツの料理レシピ |
春キャベツと
ベーコンの
重ね蒸し
|
♪材料(4人前)@春キャベツ・1/2 Aベーコン・(スライス)・10枚 B温泉卵・4個 |
♪調味料ほか@黒コショウ・適量 |
♪そのほか(下拵え)♪作り方
@キャベツの葉の間にベーコンをはさみます
A鍋に目皿を置いて湯を沸かし、クッキングシートを敷いた上にキャベツの切り口を下にして置きます。
蓋をして10分ほど中火にかけます。
B切り分けて皿に盛り、温泉卵をのせて黒こしょうをふり出来上がりです。 |
♪栄養価1人分@熱量:kcalA塩分:g |
|
芽キャベツの
バター煮 |
♪材料(2人前)@メキャベツ・300gAレモン・2切れ |
♪調味料ほか@砂糖・小さじ1/4A塩・少々(塩ゆでよう)Bこしょう・少々
C固形スープの素・1/2Dバター・大さじ2E水・1・1/2カップ |
温かい野菜の一皿がほしい時 |
♪そのほか(下拵え)
@根を浅く切り取り、汚れた外葉を2〜3枚取ります。
A包丁の刃先で、根元に十文字の切り目を入れます火のとうりが良くなります
♪作り方
@芽キャベツを2〜3分塩ゆでにして、ざるに取ります
A鍋にバターを溶かして、塩ゆでした芽キャベツを炒め、水を注ぎ、砂糖を加えます。
B煮立ったら塩、こしょう、スープの素を入れ、蓋をして弱火で汁気がなくなるまで煮ます。
C器に盛ってレモンを添え出来上がりです。 |
♪栄養価1人分@熱量・kcalA塩分・g |
|
和風
ロールキャベツ |
♪材料(2人前)@キャベツの葉・4枚(大)A豚挽き肉・100gB鶏挽き肉・150g
C溶き卵・1/2個分Dにんじん・3センチEしめじ・30gF玉ねぎ・1/4個Gしょうが・1片
|
♪調味料ほか@片栗粉・少々Aしょうゆ・大さじ1/2B塩・少々
C煮汁 ・だし汁・2カップ・しょうゆ・大さじ1.1/2・砂糖・小さじ2・みりん・・大さじ1/2・塩・・少々 |
♪そのほか(下拵え) @キャベツの葉をしんなりさせます。
・芯をくり抜き、熱湯に沈めます。湯から出た部分に湯をかけながら色が冴えて外側がしんなりするまで
2〜3分茹で、穴杓子で引き揚げます
A優しく葉をはがします。
・粗熱が取れたら、芯のほうから、刃を裂かないように優しくはがします。
B芯をそぎます。
・白い芯は、葉の厚さと同じぐらい残して、手前に削るようにそぎ取ります
「キャベツ1個の使い方」
・外側の葉はロールキャベツに。中ほどの葉は、火が少し通りかけたものは、
コールスローや、あえ物に、短冊切りにして辛子酢で和えるのも美味しいものです。
・内側の葉は、火の通っていない中の部分は、そのまま刻んでサラダやフライに使えます。
♪作り方 @しんなりさせた葉を4枚用意し、白い芯をそぎ取ります。
Aにんじん、しめじ、玉ねぎ、しょうがはみじん切りにします。
B挽肉に、醤油、塩、溶き卵を入れてざっくり混ぜ、にんじん、しめじ、玉ねぎ、しょうがを加えてよく混ぜます
Cキャベツの葉の内側に片栗粉を薄くふって、手前にひき肉を等分のせます。
向こうへひと折りして左から包み、くるくる巻いて楊枝で止めます。
D広い口の鍋に煮汁を合わせてひき肉を巻いたキャベツを重ならないように並べ入れ、
落としふたをして火にかけます。
煮立ったら弱火にし、17分〜18分煮て少し冷まします。味をなじませます。
出来上がりですいただくときは、サッと温めて器に盛り、汁を張ります。 |
♪栄養価1人分@熱量・kcalA塩分・g |
|
キャベツ卵炒め |
♪材料(1人前)@キャベツ・2〜3枚(200g)A卵・1個Bベーコン(薄切り)・2枚 |
♪調味料ほか@粒マスタード・大さじ1/2Aウスターソース・大さじ1
Bサラダ油・小さじ1C塩・少々Dこしょう・少々 |
ウスターソースにピリッとマスタード
|
♪そのほか(下拵え)
@きゃべつは2cmぐらいの食べやすい大きさに切ります。 Aベーコンは4〜5等分にします。
♪作り方
@フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、強めの中火でベーコンを炒めます。
Aベーコンから脂がにじんできたら、
キャベツを加えて強火にし、色が鮮やかになってきたら、塩、こしょう各少々ふります。
B卵を割り入れて、菜ばしでほぐすように混ぜ、粒マスタードを加えます。
Cフライパンの中央にスペースを作り、ウスターソースを入れて、
ジュッと煮立ったら全体を混ぜ合わせて出来上がりです。 |
♪栄養価1人分@熱量・kcalA塩分・g |
|
キャベツと
帆立て貝柱の
蒸し煮 |
♪材料(4人前)@キャベツ・300gA帆立貝柱・4個(200g)Bかぶ・3個 |
♪調味料ほか@A ・酢・大さじ2・しょうゆ・小さじ1/3・ゴマ油・大さじ1/2
A塩・少々・片栗粉・大さじ1と1/2 |
野菜と帆立貝柱を一緒に蒸してたれをかけながらいただきます |
♪そのほか(下拵え)
@キャベツはかたい芯を除いて、ざく切りにします。 A帆立貝柱は厚みを半分にし、塩少々をふります。
Bかぶは茎を2cmほど残して切ります。皮をむき、縦に8等分にします。
♪作り方
@耐熱性のボウルにキャベツを入れ、周囲にかぶを並べます。 A貝柱に片栗粉をまぶし上にのせます。
B蒸気が上がった蒸し機に入れ、蓋をして8〜10分間強火で蒸します。
C器に盛り混ぜたAをかけていただきます。 |
♪栄養価1人分@熱量・100kcalA塩分・g |
|
甘塩鮭の
ロールキャベツ |
♪材料(2人前)@甘塩鮭(切り身・1切れ100g)・2切れAキャベツ・8枚(400g)
B玉ネギ・1/4個(50g)Cニンニク・1かけDディル(生。、ハーブ)Eあればディルの生・かざり
|
♪調味料ほか@コショウ・適宜Aヨーグルトプレーン・適宜
BA ・キャベツのゆで汁・2カップ・粗塩・小さじ1・コショウ・少々
・トマト(ホール缶。つぶす)・1/2カップ(100g)・ベイリーフ(ローリエ)・1枚 |
作って時間をおくと味がなじみ温め直せばすぐに食べられます。 |
♪:そのほか(下拵え)
@キャベツをしんなりするまで中火で茹でて、ざるにあげます。(ゆで汁2カップはAで使います)
A玉ネギは薄切りにします。 Bニンニクは薄切りにします。 Cディルは半分の長さに切ります。
D鮭は流水で洗い流して、薄い塩水(分量外。水1カップに塩小さじ1)で
洗ってキッチンペーパーで水けをふき、半分に切ります。
E包みます。・キャベツの芯をめん棒でたたいて平らにします。
・これを2枚1組にして、ずらして重ねます。
・鮭、玉ネギ、ニンニク、ディルを各1/4量をのせてコショウをふります。
・手前から」奥に巻きます。両端を内側に折り込み包みます。
・残りも同様に作ります。
♪作り方
@煮ます。
・鍋に巻き終わりを下にして、きっちりと隙間がないように詰めます。
・Aを加え、よわびにの中火で30分ほど煮込みます。
A耐熱性の器に盛って煮汁をかけて、粗熱が取れたらラップをかけて冷蔵庫で保存します。
B食べるとき
・ラップをかけたまま電子レンジで2分〜2分半温めます、ヨーグルトをかけてあればディル(生)を飾ります |
♪栄養価1人分@熱量:220kcalA塩分:2.5g |
 |
 |
 |
@ページ目”旬野菜キャベツ”のレシピいろいろ
@ページ目のレシピへ
・春キャベツとベーコンの重ね蒸し ・芽キャベツのバター煮 ・和風ロールキャベツ ・キャベツ卵炒め
・キャベツと帆立貝柱の蒸し煮 ・甘塩鮭のロールキャベツ
Aページ目のレシピへ
・焼いて煮るロールキャベツ ・ロールキャベツ(ベーシック) ・ロールキャベツトマト煮 ・ロールキャベツ豆乳煮
・焼きキャベツと豚肉のポットロースト ・ホタテのロールキャベツ ・キャベツとささ身のサラダ
・キャベツの帆立ミルク煮 ・チキンロールスロー ・キャベツたっぷりのシュウマイ ・キャベツと挽き肉の重ね煮
・キャベツのとろたまグラタン
Bページ目のレシピへ
・マーボーキャベツ・キャベツと豚肉のトマト煮 ・キャベツと春雨の挽き肉炒め ・キャベツと茹で鶏ごまだれ和え
・回鍋肉(ホイコオロウ) ・牛薄切り肉のロールキャベツ ・キャベツとベーコンのキッシュ
・春キャベツと浅蜊のレモンバター蒸し煮 ・春キャベツと豚肉の炒め蒸し ・春キャベツのホットサラダ
・ウスターソースがらめの春キャベツ ・キャベツとにらのソース炒め ・キャベツのじゃこサラダ
・キャベツと帆立の生姜マヨネーズ和え ・春キャベツと油揚げのポン酢醤油 ・春キャベツと塩昆布の浅漬け
・焼きキャベツのバルサミコ酢かけ |