2ページ目〜9月旬の魚秋刀魚(さんま)の「料理レシピ

HOME TOPのページへ
今年の暦 過去・未来の暦
暦こよみ〜暦〜日本文化いろいろ事典

2ページ目〜9月旬の魚秋刀魚(さんま)の料理レシピ

日本の四季は世界で一番大きな大陸と海に挟まれていることに影響しています。島国であり四季がはっきりしていておよそ3ヶ月ごとに変わり「春は桜」「夏は海「秋は紅葉」「冬は雪」とそれぞれ四季の特徴を楽しむという気質もあります。日本は四季に恵まれた素晴らしい国です。
桜と富士山 日本の春 日本の夏 四季の区分 日本の秋 日本の冬 全国のお祭り
四季の自然の恵みを旬と称して美味しく食べる〜記念日/誕生日プレゼントに
旬の野菜 旬の魚 旬の貝 和食のマナ― 箸の使い方 誕生日花/誕生石〜暦
            

 ≪日本の文化いろいろ≫

2ページ目〜9月(秋)旬の魚秋刀魚(さんま)
〜料理レシピのページ
Aページ目の秋刀魚(さんま)〜レシピいろいろ

@ページ目のレシピへ
 →・秋刀魚の塩焼き ・秋刀魚の有馬煮 ・秋刀魚の蒲焼丼 ・焼き秋刀魚のあえもの

Aページ目のレシピへ →・秋刀魚の衣揚げ ・秋刀魚の青椒肉絲(チンジャオロース)風
・秋刀魚のとろろソースの蒲焼 
・秋刀魚の炊き込みご飯・秋刀魚のご飯 ・秋刀魚のつみれ汁
 

・主な旬魚10種類の栄養成分比較


・旬魚55種類の「栄養価と効能」「料理のレシピ」
  


・旬の魚月の索引ページへ→1月 2月 3月 4月 5月 6月

7月 8月 9月 10月 11月 12月
           
 さんまの衣揚げ 
♪材料(2人前)
@さんま・2尾(300g)
Aグリーンリーフ・適宜
♪調味料ほか
@薄力粉・大さじ4 A揚げ油・適宜
BA・しょうゆ・大さじ1 ・酒・大さじ1
CB・長ねぎ(みじん切り)・1/2本分(50g)
・豆板醤(トウバンジャン)・小さじ1/2 
・しゅうゆ・大さじ2 ・黒酢(又は酢)大さじ2
・ごま油・小さじ2 ・紹興酒(又は酒)・大さじ1 
・砂糖・ひとつまみ
  
カラッと揚げたさんまが美味しいです豆板醤を利かせたピリ辛ソース 
♪下拵えほか
@さんまは頭と尾を切り落とし、3等分の筒切りにします。
ワタを抜いてよく水洗いし、
水気をふき取ります。Aをふって10分おきます。
ABを混ぜ合わせ、辛味ねぎソースを作ります。

♪作り方と食べ方

@揚げます。
・さんまの水気を軽く拭き取ります。
薄力粉をつけて、170度の揚げ油で4分揚げます。
A盛りつけます。
・器にグリーンリーフを敷いて揚げたさんまを盛り、
辛味ねぎソースをかけて出来上がりです
♪栄養価一人分@熱量:587kcal、A塩分:3.5g
  さんまの青椒肉絲風(チンジャオロース)
♪材料(2人前)
@さんま・2尾(300g)
Aピーマン・3個(90g)
Bたけのこ・100g(茹で) 
Cしょうが
・1かけ分(みじん切り)
D長ねぎ・1/4本分(30g)
 
♪調味料ほか
@サラダ油・おおさじ3 A片栗粉・大さじ1 
BA・酒・小さじ1 ・しょうゆ・小さじ1 ・こしょう・少々
CB・塩・小さじ1/2 ・砂糖・小さじ1/2
Dしょうゆ・小さじ1
Eごま油・小さじ1
 
香味野菜をたっぷり加えて中華風の炒めもの 
♪下拵えほか
○さんまのかんたん手開き手順(手早く扱うのがコツです)
@胸ビレのつけ根に包丁をあてまっすぐに頭を切り落とします。
A尾を切り落として、身の長さを3つに切ります。
B腹側を包丁で切り、ワタを包丁の先でかき出します。
Cワタを抜き流水で洗い、骨のまわりに血を残さないようにする
Dキッチンペーパーでワタを取った腹の中まで水気を拭きます。
E切り目から親指を入れ、中骨の上をなぞって身を外し一枚に開く。
F中骨を頭に向かってはがします。
Gさんまを幅1cmの棒状に切り、Aをからめて10分おきます。
Hピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、幅5mmの斜め切りにします
Iたけのこもピーマンと同じぐらいに細切りにします。
J長ねぎはみじん切りにします。0
♪作り方と食べ方

@炒めます。
・フライパンに油大さじ2を熱し、
サンマに片栗粉をまぶして両面を2分ずつ焼きます。
・これを取り出して(油を切ります)
フライパンの油をきれいにふき、残りの油大さじ1を熱します。
・しょうがと長ねぎを加えて炒め、香りが立ったらやや強火にして、
ピーマンとたけのこを炒めます。
・Bを加えて炒め、かさが半分になったら油を切ったさんまを戻し、
強火にして、しゅうゆ、ゴマ油をふってざっと混ぜて、
器に盛り出来上がりです。
♪栄養価一人分@熱量:490kcal、A塩分:2.7g
 さんまのとろろソースの蒲焼き 
♪材料(2人前)
@さんま・2尾(300g)
A長いも・150g
♪調味料ほか
@ゴマ油・少々 A塩・少々 B薄力粉・大さじ2
Cサラダ油・大さじ1
DA・しょうゆ・大さじ1と1/2 ・みりん・大さじ2
・水・大さじ2
Eサンショウ(粉)・少々
 さんまの蒲焼きとろろソースで美味しく 
♪下拵えほか
○さんまのかんたん手開き手順(手早く扱うのがコツです)
@胸ビレのつけ根に包丁をあてまっすぐに頭を切り落とします。
A尾を切り落として、身の長さを3つに切ります。
B腹側を包丁で切り、ワタを包丁の先でかき出します。
Cワタを抜いた後を流水で洗い、骨のまわりに血を残さないようにする
Dキッチンペーパーでワタを取った腹の中まで水気を拭きます。
E切り目から親指を入れ、中骨の上をなぞって身を外し一枚に開く。
F中骨を頭に向かってはがします。
G長いもは皮をむいてすりおろし、
塩とゴマ油を加えて混ぜ、とろろソースを作ります。
♪作り方と食べ方

@蒲焼きを作ります。
・さんまに薄力粉をまぶし余分な粉をはたきます。
・フライパンに油を中火で熱し、さんまの身側を下にして入れます。
・中火で2分、裏返して2分焼き、
フライパンを火から外して余分な脂をキッチンペーパーで拭きます。
・Aをまわし入れ再び中火にかけ、煮詰めながら煮汁をからめます。
A器にとろろソースを敷き、さんまをのせてさんしょうをふって出来上がりです
♪栄養価一人分@熱量:567kcal、A塩分:2.3g
             
  秋刀魚の炊き込みご飯
♪材料(4人前)
@米・2カップ(360ml)
A秋刀魚・2尾
Bごぼう・120g 
C生姜・小1かけ
D万能ねぎ・適量
♪調味料ほか
@A・酒・大さじ2
・しょうゆ・大さじ2
・みりん・大さじ1
A塩・・少々
 ごぼうと生姜の風味とともに焼いた秋刀魚を炊き込んだ香ばしさが良い
♪下拵えほか
@米は洗い、ざるに上げて20〜30分おきます。
水気を切って土鍋に米を入れ水430mlを加えて20分ほどおきます。
A秋刀魚は洗って頭を切り落とし、長さを3等分に切ります。
菜ばしなどで内臓を取り除いて水洗いします。
水気を拭いて両面に塩をふり、よく熱したグリルで強火で両面に焼き色をつけます。
*魚の炊き込みご飯は生のままのせて炊くと生臭くなるので、
表面に焼き色がつく程度に焼いて、脂を落としてからのせて炊きます。

Bごぼうは皮をこそげ、縦2つに切って斜め薄切りにし、
水煮5分ほどさらして水気を切ります。
C生姜はせん切りにします。 
D万能ねぎは、小口切りにします。

♪作り方と食べ方

@土鍋(お米の入った)にAを加えて混ぜます。
生姜を散らして、ごぼうと秋刀魚をのせ、蓋をして火にかけます。
最初は強火で沸騰したら火を弱め、
パチパチと焦げる音がしたら火を強めてスグに消します。
A10分ほど蒸らしたら、
サンマを取り出して骨を除き土鍋に戻して全体を混ぜます。
B器に盛ってお好みで万能ねぎを散らしていただきます。

♪栄養価一人分@熱量:427kcal、A塩分:g
さんまご飯  
♪材料(4人前)
@さんま・1尾
A長ねぎ・少々
B米・2カップ
 
♪調味料ほか
@白ごま・大さじ1
AA・酒・大さじ2 ・みりん・小さじ1
・塩・こさじ1/3 ・水・2と1/2カップ
 
 鮮度の良いさんまを使って
♪下拵えほか
@米は洗ってざるに上げ、1時間半おいて、Aとともに土鍋に入れます
(米は炊飯器付属の180ccカップで計量します。)
Aさんまはうろこを取って半分に切り、塩少々(分量外)をふって15分ほどおきます。
♪作り方と食べ方

@炊きます。
・米の表面を平らにしてさんまをのせ、蓋をして強火にかけます。
6〜7分かけて沸騰させたら中火にして5〜6分、
その後、ごく弱火で5分炊いて、火を止めます。
そのまま5〜10分蒸らします。
A盛つけます。
・さんまを取り出して、頭と骨、内臓を取り除きます。
ご飯とさんまの身を混ぜて器に盛り、
ゴマと小口切りにした長ねぎをのせて出来上がりです。
♪栄養価一人分@熱量:kcal、A塩分:g
   秋刀魚のつみれ汁
♪材料(4人前)
@秋刀魚(三枚おろし)
・3尾分
A大根・4p 
B大根の小口切り・少々
Cねぎ(白い部分)・12p
 
♪調味料ほか
@生姜汁・1かけ分 
AA・味噌・大さじ1と1/3 ・酒・小さじ2
・小麦粉・大さじ1 ・片栗粉・大さじ1
BB・酒・大さじ2 ・みりん・大さじ1
・薄口しょうゆ・大さじ2と1/2 ・だし・4カップ
 ふわふわな秋刀魚のだんご汁
♪下拵えほか
@秋刀魚は皮を取り、中骨についた身をスプーンでこそげ取ります。
まな板の上でこまかくたたいてミンチ状にして、
Aの調味料を加えてよく混ぜます。
A大根は短冊切りにします。
Bねぎは縦4等分に切って、長さを4pに切ります。

♪作り方と食べ方

@鍋にだしと大根を入れて火にかけます。
煮立ったら秋刀魚のミンチを丸めながら入れて、
アクを取りながら弱火で4分ほど煮ます。
A大根の茎とねぎ、
Bの調味料を加えてサッと煮立てて出来上がりです。

♪栄養価一人分@熱量:313kcal、A塩分:g
             
@ページ目の秋刀魚(さんま)〜レシピいろいろ

@ページ目のレシピへ
 →・秋刀魚の塩焼き ・秋刀魚の有馬煮 ・秋刀魚の蒲焼丼 ・焼き秋刀魚のあえもの

Aページ目のレシピへ →・秋刀魚の衣揚げ ・秋刀魚の青椒肉絲(チンジャオロース)風
・秋刀魚のとろろソースの蒲焼 
・秋刀魚の炊き込みご飯・秋刀魚のご飯 ・秋刀魚のつみれ汁
  

・主な旬魚10種類の栄養成分比較


・旬魚55種類の「栄養価と効能」「料理のレシピ」
  


・旬の魚月の索引ページへ→1月 2月 3月 4月 5月 6月

7月 8月 9月 10月 11月 12月


HOME TOPのページへ

〇お役立ちリンク集〜インターネット上の情報及びWebサイトを検索し表示します

・お役立ちリンク集1   ・お役立ちリンク集2

〇当サイトについて ・管理人プロフィール
   
 Copyright (C) 2019〜2027  暦こよみ〜暦〜日本文化いろいろ事典  All Rights Reserved  
【PR】